QNC21 bB 加工ライト完成
初挑戦だったライトの加工もいよいよ終盤です。
入るライトがなく、ハイビームは完全ワンオフだったり、はじめはカバーにライトが当たったり・・
色々勉強になりました・・後ろ側も配線がごっそりです。車両側は制御回路もあるのでこの倍くらいはあります・・、防水はメンテナンス性も考え純正と同じ方法で組み上げです、溶剤が足りなくなった分は、純正相当の同じ特性の物を付け足しました。

シャワーテストです、本来後ろ側には水はほとんどかからないので接合部以外は一応マスキングでのテストです
※後ろ側も後に何のために、純正換気口以外完全防水しました
右側の準備ができたころにはすっかり暗くなってしまいました。

組み上げ前に、普段手の届かないところも、清掃、WAXがけしておきます。
組み上げて、完成。
どうでしょう?私的には自信作です。
画像よりも実物の方が相当インパクトがあります。
今までも目立っていましたが、さらに目立つようになりました。
ウインカーは流れるウインカーで11パタ-ンあります。
ライトも純正加工品なので、凄く自然な感じで、テスト走行してみましたが問題なく使えそうです。

流れるウインカーこんな感じです。
こちらもクリックよろしくお願いします。

参加してみました、こちらもお願い致します。
入るライトがなく、ハイビームは完全ワンオフだったり、はじめはカバーにライトが当たったり・・
色々勉強になりました・・後ろ側も配線がごっそりです。車両側は制御回路もあるのでこの倍くらいはあります・・、防水はメンテナンス性も考え純正と同じ方法で組み上げです、溶剤が足りなくなった分は、純正相当の同じ特性の物を付け足しました。



シャワーテストです、本来後ろ側には水はほとんどかからないので接合部以外は一応マスキングでのテストです
※後ろ側も後に何のために、純正換気口以外完全防水しました
右側の準備ができたころにはすっかり暗くなってしまいました。


組み上げ前に、普段手の届かないところも、清掃、WAXがけしておきます。


組み上げて、完成。
どうでしょう?私的には自信作です。
画像よりも実物の方が相当インパクトがあります。
今までも目立っていましたが、さらに目立つようになりました。
ウインカーは流れるウインカーで11パタ-ンあります。
ライトも純正加工品なので、凄く自然な感じで、テスト走行してみましたが問題なく使えそうです。




流れるウインカーこんな感じです。
こちらもクリックよろしくお願いします。

参加してみました、こちらもお願い致します。

tag : bB
トラックバック
まとめtyaiました【QNC21 bB 加工ライト完成】
初挑戦だったライトの加工もいよいよ終盤です。入るライトがなく、ハイビームは完全ワンオフだったり、はじめはカバーにライトが当たったり・・色々勉強になりました・・後ろ側も配...