バッテリー周り
バッテリー周りもだいぶ混雑しています。
なんか危なそうな感じがすごくします。

オーディオ用のヒューズもかなり適当についています・・・
実際外してみると締め込みがかなり甘いです。

お客様に許可を頂き、不要なものや危険そうな部分等々直させて頂くことになりました。

室内電装品が多いため、オーディオ系統とは別に追加電装品用の集中ヒューズとなります、今回新規に追加させて頂くことになりました。

こちらが当方で設置したオーディオ用のヒューズです。
ここの位置であれば、トラブル、メンテナンスの際に容易に触れます。

だいぶ見れる感じになりました。

タワーバーを戻してバッテリー周り完成です。

更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。

カスタムランキング
SERVANTHPはこちら

なんか危なそうな感じがすごくします。


オーディオ用のヒューズもかなり適当についています・・・
実際外してみると締め込みがかなり甘いです。

お客様に許可を頂き、不要なものや危険そうな部分等々直させて頂くことになりました。

室内電装品が多いため、オーディオ系統とは別に追加電装品用の集中ヒューズとなります、今回新規に追加させて頂くことになりました。

こちらが当方で設置したオーディオ用のヒューズです。
ここの位置であれば、トラブル、メンテナンスの際に容易に触れます。

だいぶ見れる感じになりました。

タワーバーを戻してバッテリー周り完成です。

更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。

カスタムランキング
SERVANTHPはこちら
