イグニッションコイル、プラグ交換
フォレスターの症状一時治ったのですが・・・
残念ながら程度は軽くなったものの最初です・・
プラグとコイルの交換です。

水平対向若干やりにくいです。

見た目には大きな問題が無いのですが、右バンクの前側に問題があったようですね。
プラグの状態というか匂いが異常な感じの匂いがしていました。
おそらく点火がうまく行っていなかったのでしょう。

ターミナルも腐食していますので可能な限り清掃します。

ついでにトレイも清掃しておきます。

プラス側は結構綺麗になりましたが、マイナス側は、これ以上進行するようであれば交換したほうが良さそうです。

バッテリー側も清掃です。
バッテリーは、診断の結果平気そうです。

ターミナル清掃完了です。
普段はあまり使用しないのですが、ペースト状の保護剤を塗っておきました。

ご依頼のほど、ありがとうございます。
その後の走行で、症状おさまっているとのご連絡を頂きました。
更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。

カスタムランキング
SERVANTHPはこちら

残念ながら程度は軽くなったものの最初です・・
プラグとコイルの交換です。


水平対向若干やりにくいです。




見た目には大きな問題が無いのですが、右バンクの前側に問題があったようですね。
プラグの状態というか匂いが異常な感じの匂いがしていました。
おそらく点火がうまく行っていなかったのでしょう。


ターミナルも腐食していますので可能な限り清掃します。



ついでにトレイも清掃しておきます。


プラス側は結構綺麗になりましたが、マイナス側は、これ以上進行するようであれば交換したほうが良さそうです。


バッテリー側も清掃です。
バッテリーは、診断の結果平気そうです。


ターミナル清掃完了です。
普段はあまり使用しないのですが、ペースト状の保護剤を塗っておきました。


ご依頼のほど、ありがとうございます。
その後の走行で、症状おさまっているとのご連絡を頂きました。
更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。

カスタムランキング
SERVANTHPはこちら
