GR86
GR86のセキュリティー取り付けご依頼での入庫です。

ついでにレーダーの接続方法の変更とマイクの移動

ドラレコのカメラ位置の移動と360°カメラの新設

ドラレコ本体ユニットがぐらぐらしているので移動のご依頼です。

ぐらぐらするはずです、ほとんど接地面が確保できないところに付けてしまっています。

※ナビレーダーなどの既存品は当店での取り付けではございません。
とりあえず分解してみるとやっぱり配線は垂れ下がってきますね・・・
なんとなく想像はしていましたが・・
ナビ裏もひどくいというほどではないですが、もう少し綺麗に出来そうですがいずれにせよ
他の配線の関係もあるので、一度途中まで外します。

分解状態です。

リアのドラレコの配線が・・
サイドエアーバッグをまたいでしまっています。
※ピンクのマスキングテープの配線です。
この状態だと絶対とは言いませんがエアーバッグが展開した際に配線が絡んでエアーバッグの動きを邪魔してしまう
可能性がありますので、お客様とご相談の上こちらも再施工させて頂くことになりました。

更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。

カスタムランキング
SERVANTHPはこちら



ついでにレーダーの接続方法の変更とマイクの移動


ドラレコのカメラ位置の移動と360°カメラの新設

ドラレコ本体ユニットがぐらぐらしているので移動のご依頼です。


ぐらぐらするはずです、ほとんど接地面が確保できないところに付けてしまっています。

※ナビレーダーなどの既存品は当店での取り付けではございません。
とりあえず分解してみるとやっぱり配線は垂れ下がってきますね・・・
なんとなく想像はしていましたが・・

ナビ裏もひどくいというほどではないですが、もう少し綺麗に出来そうですがいずれにせよ
他の配線の関係もあるので、一度途中まで外します。


分解状態です。


リアのドラレコの配線が・・
サイドエアーバッグをまたいでしまっています。
※ピンクのマスキングテープの配線です。
この状態だと絶対とは言いませんがエアーバッグが展開した際に配線が絡んでエアーバッグの動きを邪魔してしまう
可能性がありますので、お客様とご相談の上こちらも再施工させて頂くことになりました。



更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。

カスタムランキング
SERVANTHPはこちら
