取り付け部品
今回使用するプロセッサーアンプです。
JLAUDIOのVxi 8chモデルです。

電源ケーブルはREXATです中身がぎっしり詰つまっています。

同等の規格のケーブルとの比較です、同じ4G相当です。
REXATの方は太さだけでなく材質も違います。
電源ケーブルのちがいでも出音変わります。

ヒューズはルテニウムを使用させていただきます。
今後ホルダーもルテニウムにするとさらに変化を楽しめると思います。

ご選択頂きましたツイーターはMicroPrecisionの3シリーズです。

埋め込みにも適した形状です。

3シリーズはこちらのPodを使用することにより、埋め込みに匹敵する角度を付けた取り付けが出来ます。
Pod分¥20000コストアップですが、埋め込みよりはコストがかからない方法です。

MIDスピーカーはCDTAUDIOのES-6です。

純正との比較です。

フレームの柱もしっかりとした安心感のある作りです。

更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。

カスタムランキング
SERVANTHPはこちら

JLAUDIOのVxi 8chモデルです。

電源ケーブルはREXATです中身がぎっしり詰つまっています。


同等の規格のケーブルとの比較です、同じ4G相当です。
REXATの方は太さだけでなく材質も違います。
電源ケーブルのちがいでも出音変わります。

ヒューズはルテニウムを使用させていただきます。
今後ホルダーもルテニウムにするとさらに変化を楽しめると思います。


ご選択頂きましたツイーターはMicroPrecisionの3シリーズです。


埋め込みにも適した形状です。


3シリーズはこちらのPodを使用することにより、埋め込みに匹敵する角度を付けた取り付けが出来ます。
Pod分¥20000コストアップですが、埋め込みよりはコストがかからない方法です。


MIDスピーカーはCDTAUDIOのES-6です。


純正との比較です。



フレームの柱もしっかりとした安心感のある作りです。


更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。

カスタムランキング
SERVANTHPはこちら
