CDT ES-62i
BPレガシーに取り付けるスピーカーです。
CDT ES-62iです。 ここのところCDTのスピーカーが続いております。

ツイーターのロゴが変わりました。Newはゴールドベースに赤文字です。
※ツイーターはインナー取り付けなので見えなくなります

ネットワークも変わりました。
MIDのスピーカーのロゴも赤からシルバーになりました。

バッフルの固定と、ネットワークは通常当社では、設定や配線の関係上ドア内への取り付けはほとんど行わないのですが今後プロセッサーを取り付け予定ということでその際に不要となるので今回はコスト重視で、配線の引き直しも行わないので、最安のパターンでの取り付けです。

完成です。つけてしまうと解らないので、取り付けのイメージ画像です。

純正デッキなので調整の限界がありますが、純正スピーカーに比べれば、雲泥の差です。
以前は壊れていたので、ちゃんと鳴るだけでもストレスがなくなったと思いますが
低域、高域もちゃんと出るようになったので、かなりの違いを感じて頂けました。
ご依頼の程、ありがとうございました。
本日打ち合わせでご来店のお客様と、作業でお車お預かり中のお客様から差し入れを頂戴いたしました。
お気遣いすみません、ありがたく頂戴いたします。

SERVANTHPはこちら

更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。

カスタムランキング
CDT ES-62iです。 ここのところCDTのスピーカーが続いております。

ツイーターのロゴが変わりました。Newはゴールドベースに赤文字です。
※ツイーターはインナー取り付けなので見えなくなります


ネットワークも変わりました。
MIDのスピーカーのロゴも赤からシルバーになりました。


バッフルの固定と、ネットワークは通常当社では、設定や配線の関係上ドア内への取り付けはほとんど行わないのですが今後プロセッサーを取り付け予定ということでその際に不要となるので今回はコスト重視で、配線の引き直しも行わないので、最安のパターンでの取り付けです。



完成です。つけてしまうと解らないので、取り付けのイメージ画像です。


純正デッキなので調整の限界がありますが、純正スピーカーに比べれば、雲泥の差です。
以前は壊れていたので、ちゃんと鳴るだけでもストレスがなくなったと思いますが
低域、高域もちゃんと出るようになったので、かなりの違いを感じて頂けました。
ご依頼の程、ありがとうございました。
本日打ち合わせでご来店のお客様と、作業でお車お預かり中のお客様から差し入れを頂戴いたしました。
お気遣いすみません、ありがたく頂戴いたします。


SERVANTHPはこちら

更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。

カスタムランキング