DSP-680AMP
μーDIMENSIONの新しいDSP内蔵6chアンプ DSP-680AMPです。
当社の車両に取り付けてみました。

良い配線で施工する際
この配線がちょっと気になります。
ということで分解です。

たまたま大量に注文してしまったピンがあったので、作り直しました。
ダイレクト接続です。

入れ替え完了です。
今回6chでフロントスピーカー2WAYなので
ツイーターは通常接続でMIDのみBi-AMP接続でパワーアップです。
このユニットBi-AMPができるので
フロント2WAY+サブウーハーもこれ一台でできるのがコスト的にもうれしいですね。
電源も今後のシステムアップに合わせて拡張できるようにしてあります。

最後に調整をして完成です。
この調整で、良し悪しが決まるというっても過言ではないです。

フロントスピーカーはGROUNDZEROのGZUC650SQXです。

車両があるときはいつでも御試聴いただけますので、ご遠慮なくお声掛けくださいませ。
コストパフォーマンスの高い音しています。
SERVANTHPはこちら

更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。

カスタムランキング
当社の車両に取り付けてみました。

良い配線で施工する際
この配線がちょっと気になります。
ということで分解です。



たまたま大量に注文してしまったピンがあったので、作り直しました。
ダイレクト接続です。

入れ替え完了です。
今回6chでフロントスピーカー2WAYなので
ツイーターは通常接続でMIDのみBi-AMP接続でパワーアップです。
このユニットBi-AMPができるので
フロント2WAY+サブウーハーもこれ一台でできるのがコスト的にもうれしいですね。


電源も今後のシステムアップに合わせて拡張できるようにしてあります。

最後に調整をして完成です。
この調整で、良し悪しが決まるというっても過言ではないです。

フロントスピーカーはGROUNDZEROのGZUC650SQXです。

車両があるときはいつでも御試聴いただけますので、ご遠慮なくお声掛けくださいませ。
コストパフォーマンスの高い音しています。
SERVANTHPはこちら

更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。

カスタムランキング