JA11 ジムニー OPTIMA
JA11ジムニーのバッテリー交換のご依頼です。サイズアップなので多少の加工を伴います。
こちら以前作らせていただいたスピーカーBoxです。取り付けはお客様で行われました。
音も気に入っていただけております。

現状は困難感じです。

バッテリートレーも交換が必要です。最近行っている振動吸収作業とトレーのフラット化を同時に行います。

ステーも合わないのでOPTIMAのオプションパーツを小加工して行きます
テストバッテリーを使いながら、まずはこんな感じで。

最終的にはこうなります。
メインハーネスをよけつつブレーキパイプとのクリアランスも確保しながらの作業です。

こちらがお客様のご希望のバッテリーです、今後ウインチを付ける予定とのことです。

ターミナルもサイズが変わるので、オーディオ用の物で作成していきます。
純正は切断していってしまいます。

完成です。オーディオのメインハーネスはお客様のほうで引かれていました。ついでに今回アースも少し強化しておきました。
ターミナルはほかにも電装品を付ける予定があるということでしたので、空が多めにできるように配線してあります。

ご依頼の程、ありがとうございました。
SERVANTHPはこちら

更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。

カスタムランキング

こちら以前作らせていただいたスピーカーBoxです。取り付けはお客様で行われました。
音も気に入っていただけております。


現状は困難感じです。



バッテリートレーも交換が必要です。最近行っている振動吸収作業とトレーのフラット化を同時に行います。



ステーも合わないのでOPTIMAのオプションパーツを小加工して行きます


テストバッテリーを使いながら、まずはこんな感じで。

最終的にはこうなります。

メインハーネスをよけつつブレーキパイプとのクリアランスも確保しながらの作業です。

こちらがお客様のご希望のバッテリーです、今後ウインチを付ける予定とのことです。

ターミナルもサイズが変わるので、オーディオ用の物で作成していきます。
純正は切断していってしまいます。


完成です。オーディオのメインハーネスはお客様のほうで引かれていました。ついでに今回アースも少し強化しておきました。
ターミナルはほかにも電装品を付ける予定があるということでしたので、空が多めにできるように配線してあります。



ご依頼の程、ありがとうございました。
SERVANTHPはこちら

更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。

カスタムランキング