XV 使用パーツ
今迄PUNCHシリーズでフロント、S.Wを1台のアンプで使用していたので
今回はPOWERT1000-4とT1500でフロントスピーカーとサブウーハーのアンプを独立させます。
ウーハーもP110インチからT112インチへアップグレードです。
P1とはやはり作りが違います。

こちらは電源の補佐系のパーツです。
ヘッドキャパシターにHNF_SPをほとんどのオーディオ系に効果が出るように接続するために使います。

電源ケーブルはREXATの最上位グレードの4Gです。
切り損じないようにしないといけないので緊張します。

その他の部分はRX-4と同じ素材のRX09と下位グレードのRX05を必要に応じて使用していきます。
スピーカーケーブルは同じくREXATの最上位グレードのRX17を使用します。

各機器を接続するRCAケーブルはチェルノフケーブルです。
ウーハーにはチェルノフケーブルのClassicを使用します。

ターミナル関係はREXATのルテニウムを中心に使用していきます。

本年度の営業は28日までとなります。
新年は6までお休みとさせて頂きます。
SERVANTHPはこちら

更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。

カスタムランキング
今回はPOWERT1000-4とT1500でフロントスピーカーとサブウーハーのアンプを独立させます。

ウーハーもP110インチからT112インチへアップグレードです。
P1とはやはり作りが違います。


こちらは電源の補佐系のパーツです。
ヘッドキャパシターにHNF_SPをほとんどのオーディオ系に効果が出るように接続するために使います。


電源ケーブルはREXATの最上位グレードの4Gです。
切り損じないようにしないといけないので緊張します。


その他の部分はRX-4と同じ素材のRX09と下位グレードのRX05を必要に応じて使用していきます。
スピーカーケーブルは同じくREXATの最上位グレードのRX17を使用します。


各機器を接続するRCAケーブルはチェルノフケーブルです。
ウーハーにはチェルノフケーブルのClassicを使用します。


ターミナル関係はREXATのルテニウムを中心に使用していきます。

本年度の営業は28日までとなります。
新年は6までお休みとさせて頂きます。
SERVANTHPはこちら

更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。

カスタムランキング