ハイエース ナビ・セキュリティー
ハイエースのバックミラーのリアカメラ映像が小さすぎて見難いと言う事でナビに映像を写すアダプターの取り付けです。
そのままではミラーのカバーが綺麗に戻らないので配線カバーを小加工して戻るようにしました。
ナビ裏配線もいつもどおり綺麗に処理しました。ハイエースは適当にやると、ドリンクホルダーに思いっきり干渉します。

お客様のリクエストでAUX(外部入力)にいろいろな機材を差し替えられるようにして欲しいということでケーブルを作成しました。
ここの部分はパネルの脱着が出来るようにするための中継コネクターです。

こちらがお客様の目に見える部分のコネクターです。なかなかいい感じで出来ていると思います。

ETC2.0も純正の枠を加工してなるべく綺麗に入れました。
ETC2.0ハイエースは情報受信の関係でガラス取り付けタイプはダメらしいので、ダッシュ置きのタイプです。
アンテナ気になるかと思ったら、そうでもなさそうです。

完成です。セキュリティーのLEDはメーターパネル部に埋め込みました。
またのご依頼お待ちしております、ありがとうございました。

SERVANTHPはこちら

更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。

そのままではミラーのカバーが綺麗に戻らないので配線カバーを小加工して戻るようにしました。
ナビ裏配線もいつもどおり綺麗に処理しました。ハイエースは適当にやると、ドリンクホルダーに思いっきり干渉します。



お客様のリクエストでAUX(外部入力)にいろいろな機材を差し替えられるようにして欲しいということでケーブルを作成しました。
ここの部分はパネルの脱着が出来るようにするための中継コネクターです。



こちらがお客様の目に見える部分のコネクターです。なかなかいい感じで出来ていると思います。



ETC2.0も純正の枠を加工してなるべく綺麗に入れました。
ETC2.0ハイエースは情報受信の関係でガラス取り付けタイプはダメらしいので、ダッシュ置きのタイプです。
アンテナ気になるかと思ったら、そうでもなさそうです。


完成です。セキュリティーのLEDはメーターパネル部に埋め込みました。
またのご依頼お待ちしております、ありがとうございました。



SERVANTHPはこちら

更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。
