電源 ロジウム棒端子
ハイエースの電源にロジュームの棒端子を取り付けていきます。

棒端子をつけて、保護ケーブルを取り付けて完成です。
MAINヒューズもロジウムにしました。
電源ケーブルの長さの採寸を間違えると端子、ケーブルともにそこそこするので
数千〜万単位で損失が出るので、採寸は慎重に行いました。

作成したケーブルの取り付けです。採寸をきちっと行っているので、平気なはずですが、やはり取り付けができるまではドキドキします。

これで、電源、スピーカー、RCAすべて取り付け完了です。
スピーカー端子もロジウムの棒端子で行いました。

更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。



棒端子をつけて、保護ケーブルを取り付けて完成です。
MAINヒューズもロジウムにしました。
電源ケーブルの長さの採寸を間違えると端子、ケーブルともにそこそこするので
数千〜万単位で損失が出るので、採寸は慎重に行いました。



作成したケーブルの取り付けです。採寸をきちっと行っているので、平気なはずですが、やはり取り付けができるまではドキドキします。



これで、電源、スピーカー、RCAすべて取り付け完了です。
スピーカー端子もロジウムの棒端子で行いました。



更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。
