ムーブ ミラ 断熱テスト
昨日、日差しがかなり強かったので、ようやくミラに行ったルーフの断熱テストができると思いやってみました。
現状の施工内容は以下のようになっています。
ミラ・・・ドア、フロア、ルーフ
ムーブ・・・ドア前後、フロア
またガラスに関しては
ムーブのほうが通常車両のためUVカットでグリーンガラス濃いめ
ミラはバンのため、なんの特徴もない普通のガラスとなります、わずかに緑系のようですが・・・明らかにムーブのほうが濃いです。
条件的にはルーフ意外、内装材も含めてミラのほうが不利ですが、最近そういえばミラに乗っていても前ほど熱くない気がしていたので、もしかしたらと思いテストしてみました。唯一ミラが勝っているのは車内空間(高さがムーブより低いところです。

まずはミラとムーブのルーフの鉄板温度と、車内温度、それぞれ同じくらいの時間日差しにおいたのちにテストしています。
※ミラのほうが準備の関係上30分ほど長く日に当たっています。
ムーブ

ミラ

いよいよテストします、10分間エアコンONで車内を冷却していきます。
まずは送風温度に違いがないテストしてから、冷却開始です。

車内温度の違いが出てきました
ムーブ37.1℃ ミラ35.6°です

その後5分から10分ほど締めきった状態で時間をおいて再度測定してみます。
シートの温度上昇率が低いのはエアコンの風を下向きにしてあったため、シートに積極的に風があたっていたからと思われます。
ムーブ シート後ろ44.9° ルーフ42.8° 助手席シート37.3°

ミラ シート後ろ41.4° ルーフ40.6° 助手席シート36.3°

さらにもうしばらく時間を空けてシートの測定で
ムーブ 47.4° ミラ45.8°

平均して
ミラのほうが2°ほどすべての時間経過において低く出ています。
今回のテストではルーフの断熱をテストしたかったので、日差しが比較的上のほうからくる時間、位置で測定しています。
また、条件が変わると、制振、断熱はムーブもそれなりに行っているので、違う結果になるとは思いますが
やはり最近ミラも冷えるようになったと思うのは間違いなかったと感じました。
以前までは、エアコンつけているより、窓開けているほうが涼しい??と思うことが多々あったので・・・・
更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。
現状の施工内容は以下のようになっています。
ミラ・・・ドア、フロア、ルーフ
ムーブ・・・ドア前後、フロア
またガラスに関しては
ムーブのほうが通常車両のためUVカットでグリーンガラス濃いめ
ミラはバンのため、なんの特徴もない普通のガラスとなります、わずかに緑系のようですが・・・明らかにムーブのほうが濃いです。
条件的にはルーフ意外、内装材も含めてミラのほうが不利ですが、最近そういえばミラに乗っていても前ほど熱くない気がしていたので、もしかしたらと思いテストしてみました。唯一ミラが勝っているのは車内空間(高さがムーブより低いところです。



まずはミラとムーブのルーフの鉄板温度と、車内温度、それぞれ同じくらいの時間日差しにおいたのちにテストしています。
※ミラのほうが準備の関係上30分ほど長く日に当たっています。
ムーブ


ミラ


いよいよテストします、10分間エアコンONで車内を冷却していきます。
まずは送風温度に違いがないテストしてから、冷却開始です。



車内温度の違いが出てきました
ムーブ37.1℃ ミラ35.6°です


その後5分から10分ほど締めきった状態で時間をおいて再度測定してみます。
シートの温度上昇率が低いのはエアコンの風を下向きにしてあったため、シートに積極的に風があたっていたからと思われます。
ムーブ シート後ろ44.9° ルーフ42.8° 助手席シート37.3°



ミラ シート後ろ41.4° ルーフ40.6° 助手席シート36.3°



さらにもうしばらく時間を空けてシートの測定で
ムーブ 47.4° ミラ45.8°


平均して
ミラのほうが2°ほどすべての時間経過において低く出ています。
今回のテストではルーフの断熱をテストしたかったので、日差しが比較的上のほうからくる時間、位置で測定しています。
また、条件が変わると、制振、断熱はムーブもそれなりに行っているので、違う結果になるとは思いますが
やはり最近ミラも冷えるようになったと思うのは間違いなかったと感じました。
以前までは、エアコンつけているより、窓開けているほうが涼しい??と思うことが多々あったので・・・・
更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。
