E52 エルグランド HID化
エルグランドのテールランプはずしです。
取り説には簡単に外し方が書いてはあるものの、傷付かないように外すのが・・、緊張します。
2枚目はバックランプHIDのランプ側配線です

フロントFogのテスト点灯と配線処理です。
昨日、バッテリー周りと、前照灯の配線、固定の不良での車両火災事故が多発しているという
ニュースがありましたね。特に、Fogは水にさらされますので、注意が必要です。
もちろんその点も、十分意識しながら、取付けしていますので、ご安心ください。

テールは、クロームウインカーにリバースHIDです。
消灯時はすっきり、点灯時は過激な明るさです。

フロント周りはこんな感じです。
スモールは、カメラが明かりを拾いすぎている感がありますね・・・
この車両アクティブASFという、ステアリングに連動してヘッドランプが動く機構が付いていて
意外と動きが広範囲で、びっくりです。

昨日固定したエントランスプレートも通電させました。

取り説には簡単に外し方が書いてはあるものの、傷付かないように外すのが・・、緊張します。
2枚目はバックランプHIDのランプ側配線です


フロントFogのテスト点灯と配線処理です。
昨日、バッテリー周りと、前照灯の配線、固定の不良での車両火災事故が多発しているという
ニュースがありましたね。特に、Fogは水にさらされますので、注意が必要です。
もちろんその点も、十分意識しながら、取付けしていますので、ご安心ください。


テールは、クロームウインカーにリバースHIDです。
消灯時はすっきり、点灯時は過激な明るさです。


フロント周りはこんな感じです。
スモールは、カメラが明かりを拾いすぎている感がありますね・・・
この車両アクティブASFという、ステアリングに連動してヘッドランプが動く機構が付いていて
意外と動きが広範囲で、びっくりです。

昨日固定したエントランスプレートも通電させました。

