RP8 TVキャンセラー HDMI
RP8へTVキャンセラーとHDMI接続のため分解です

外れました。
合わせて、ダッシュからも異音がするので、何かないか見ておいてほしいというご依頼を頂いております。
現状は異音要素はなさそうです。

今回つけさせて頂く部品です、綺麗にまとめていきます。

純正オプションの配線が場所をとっているので、今回
綺麗にさせて頂くことになりました。

接続分も分岐分岐になっていたので、半田で取り直させて頂きました。
綺麗になりました。2枚目が元の状態です。

今回つけさせて頂く部品を接続した状態です。
HDMIも増設完了です。
※純正品です。

HDMIの入力確認です。

ご依頼のほど、ありがとうございました。
ドアの異音は解消して、音も今までよりも良くなったとのお言葉を頂戴いたしなした。
ダッシュの異音不定期発生のため究明が困難ですが今回の作業ヶ所とは別の原因のようです。
更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。

カスタムランキング
SERVANTHPはこちら


外れました。
合わせて、ダッシュからも異音がするので、何かないか見ておいてほしいというご依頼を頂いております。
現状は異音要素はなさそうです。

今回つけさせて頂く部品です、綺麗にまとめていきます。


純正オプションの配線が場所をとっているので、今回
綺麗にさせて頂くことになりました。


接続分も分岐分岐になっていたので、半田で取り直させて頂きました。


綺麗になりました。2枚目が元の状態です。


今回つけさせて頂く部品を接続した状態です。

HDMIも増設完了です。
※純正品です。


HDMIの入力確認です。

ご依頼のほど、ありがとうございました。
ドアの異音は解消して、音も今までよりも良くなったとのお言葉を頂戴いたしなした。
ダッシュの異音不定期発生のため究明が困難ですが今回の作業ヶ所とは別の原因のようです。
更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。

カスタムランキング
SERVANTHPはこちら

内張制振、吸音施工
内張側の施工もご依頼いただきました。
さらなる制振性向上と静粛性が向上いたします。

まずは純正の素材を剥がします。

今回使用したものと同じ素材で制振施工いたします。
内張側にはドア内部とは異なる素材の吸音材を施工いたします。

ドアのスピーカー裏には調音素材を施工させて頂きました。

更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。

カスタムランキング
SERVANTHPはこちら

さらなる制振性向上と静粛性が向上いたします。

まずは純正の素材を剥がします。


今回使用したものと同じ素材で制振施工いたします。

内張側にはドア内部とは異なる素材の吸音材を施工いたします。

ドアのスピーカー裏には調音素材を施工させて頂きました。

更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。

カスタムランキング
SERVANTHPはこちら

RP8 内部施工
RP8の内部の施工です。
異音解消も目的の一つですが、通常通り、静粛性も向上させます。
内部は2層施工です。

開口部も封鎖完了です。

更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。

カスタムランキング
SERVANTHPはこちら

異音解消も目的の一つですが、通常通り、静粛性も向上させます。
内部は2層施工です。


開口部も封鎖完了です。

更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。

カスタムランキング
SERVANTHPはこちら

RP8 デッドニング
RP8のデットニング施工ご依頼での入庫です。
ドアからの異音が気になるということで、解消期待での施工です。

まずは分解です。
この段階で異音がでそうなポイントを探しておきます。

純正のレインガードを剥がしていきます。
このブチルの清掃がそこそこ大変なんです。

下地処理完成です。

更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。

カスタムランキング
SERVANTHPはこちら

ドアからの異音が気になるということで、解消期待での施工です。


まずは分解です。
この段階で異音がでそうなポイントを探しておきます。


純正のレインガードを剥がしていきます。
このブチルの清掃がそこそこ大変なんです。


下地処理完成です。

更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。

カスタムランキング
SERVANTHPはこちら

シエンタ Z2100
シエンタにレーダー探知機取り付けご依頼での入庫です。

当初ピラー脇への取り付けの予定でしたが、お打ち合わせの結果こちらのナビ後ろへ変更となりました。

こんな感じです。視認性は良いと思います。

OBD2接続なので様々な車両情報が出ます。

配線もほとんど見えないように作業いたしました。
運転席前の小物入れは使用していないということでしたが、一応レーダーを傾ければ使用できるように取り付けました。

ご依頼の程、ありがとうございました。
更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。

カスタムランキング
SERVANTHPはこちら



当初ピラー脇への取り付けの予定でしたが、お打ち合わせの結果こちらのナビ後ろへ変更となりました。

こんな感じです。視認性は良いと思います。

OBD2接続なので様々な車両情報が出ます。


配線もほとんど見えないように作業いたしました。
運転席前の小物入れは使用していないということでしたが、一応レーダーを傾ければ使用できるように取り付けました。


ご依頼の程、ありがとうございました。
更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。

カスタムランキング
SERVANTHPはこちら
