ルーフ張替
ルーフの汚れも気になったのでついで??に張替えました。
綺麗に張れました。濃い青よりのグレーにしようか悩んだのですが結局黒にしてしまいました。

大きな理由はこちらの塗装です、色を変えてしまうと色合わせが必要なので、黒のほうが調色がないので使用過程での損傷時の補修も容易です。

SERVANTHPはこちら

更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。

カスタムランキング


綺麗に張れました。濃い青よりのグレーにしようか悩んだのですが結局黒にしてしまいました。

大きな理由はこちらの塗装です、色を変えてしまうと色合わせが必要なので、黒のほうが調色がないので使用過程での損傷時の補修も容易です。







SERVANTHPはこちら

更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。

カスタムランキング
ルーフ デットニング
通常はドアやフロアを先に施工するのですが、あまりにも天井の音がひどくて、運転しているとストレスが溜まるので、とりあえずルーフの施工です。
使用素材は静音に適したSILENTCOATです。この素材は軽量で追従性がいいです。
※音響中心の場合は別の素材を選択しております。

ルーフの制振はこんな感じです。

そして吸音とさらなる静粛性向上のため吸音、遮音シートを入れます。
室内の保温、保冷効果も上がります。
こちらは厚みの違うものを2種類適所に入れていきます。

サイドのライニングの当て材もガタガタしているのでこちらはDrArtexの干渉材を使用しました。

ちょっと画像が暗いですがこんな感じで完成です。
中で作業をしているときから変化が出始めているので、期待できそうです。

SERVANTHPはこちら

更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。

カスタムランキング
使用素材は静音に適したSILENTCOATです。この素材は軽量で追従性がいいです。
※音響中心の場合は別の素材を選択しております。


ルーフの制振はこんな感じです。


そして吸音とさらなる静粛性向上のため吸音、遮音シートを入れます。
室内の保温、保冷効果も上がります。
こちらは厚みの違うものを2種類適所に入れていきます。


サイドのライニングの当て材もガタガタしているのでこちらはDrArtexの干渉材を使用しました。


ちょっと画像が暗いですがこんな感じで完成です。
中で作業をしているときから変化が出始めているので、期待できそうです。

SERVANTHPはこちら

更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。

カスタムランキング
MH22S 作業
当社の車両のMH22Sドノーマルの状態ですでにお乗りいただいたお客さまは租のひどさをご存知かとおみますが、
とにかく足回りがひどい・・・
ふにゃふにゃで落ち着きませんので、交換することにしました。


そして内部もひどい・・・・そこら中からガタガタ、ビリビリ、ジリジリ、特に天井の音が気になって仕方がないです。
我慢して乗っていただいたお客様には申し訳ないですが・・・対策することにしました。
とりあえず屋根降ろしです。

SERVANTHPはこちら

更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。

カスタムランキング
とにかく足回りがひどい・・・
ふにゃふにゃで落ち着きませんので、交換することにしました。





そして内部もひどい・・・・そこら中からガタガタ、ビリビリ、ジリジリ、特に天井の音が気になって仕方がないです。
我慢して乗っていただいたお客様には申し訳ないですが・・・対策することにしました。
とりあえず屋根降ろしです。


SERVANTHPはこちら

更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。

カスタムランキング
XV オーディオ
ちょっと時間が空いてしまいましたがXVの完成画像です。

イルミをつけるとこんな感じです。
カッコよくできていると思います。
お客様、気に入っていただけました。


AMPはロックフォードで統一で、プロセッサーはHELIXMk2です。
ウーハーはT1-12インチ
フロントSPは現状はT2ですがこちらはアップグレードの予定です。

フロントドアの装飾も左のように貼り直しました。
だいぶイメージが変わりました。
こちらが貼り直し前です。

ご依頼の程ありがとうございます、次回入庫まで今しばらくお時間くださいませ・・・
SERVANTHPはこちら

更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。

カスタムランキング



イルミをつけるとこんな感じです。
カッコよくできていると思います。
お客様、気に入っていただけました。




AMPはロックフォードで統一で、プロセッサーはHELIXMk2です。
ウーハーはT1-12インチ
フロントSPは現状はT2ですがこちらはアップグレードの予定です。



フロントドアの装飾も左のように貼り直しました。
だいぶイメージが変わりました。

こちらが貼り直し前です。

ご依頼の程ありがとうございます、次回入庫まで今しばらくお時間くださいませ・・・
SERVANTHPはこちら

更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。

カスタムランキング
アルト ロックフォードウーハー取り付け
アルトにサブウーハー取り付けのご依頼です。
取り付けるウーハーはロックフォードでアンプは1Ω駆動対応のGROUNDZEROのアンプです。

電源ケーブルは純正グロメットに比較的スペースがあったので穴あけではなく一度テープをほどいて通線しました。

こちらが今迄使っていたチューンアップウーハーです。

チューンアップウーハーが設置されていた場所にはアンプが入ります。
若干大きくて飛び出しますが・・・・、お客様にはご了解を頂いております。
一応カーマットをかぶせておきました・・・

ウーハーはリアスペースに置かせていただきました。
この感じが気に入られて、今回このモデルをご選択いただきました。

ご依頼の程、ありがとうございます、今迄の物とは明らかな違いを感じて頂けました。
SERVANTHPはこちら

更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。

カスタムランキング
取り付けるウーハーはロックフォードでアンプは1Ω駆動対応のGROUNDZEROのアンプです。

電源ケーブルは純正グロメットに比較的スペースがあったので穴あけではなく一度テープをほどいて通線しました。



こちらが今迄使っていたチューンアップウーハーです。

チューンアップウーハーが設置されていた場所にはアンプが入ります。
若干大きくて飛び出しますが・・・・、お客様にはご了解を頂いております。
一応カーマットをかぶせておきました・・・


ウーハーはリアスペースに置かせていただきました。
この感じが気に入られて、今回このモデルをご選択いただきました。


ご依頼の程、ありがとうございます、今迄の物とは明らかな違いを感じて頂けました。
SERVANTHPはこちら

更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。

カスタムランキング