ロジウムヒューズ Q-01ドラレコ ATH-LS400
インプレッサのヒューズ廻りの交換のご依頼です。
何とか年内作業間に合いました。

純正使用箇所はロジウムとAMPへのMAINヒューズはルテニウム、RAINBOW AUDIOのアンプはロジウムヒューズへ交換です。
純正使用箇所はだいぶやれた感じになっていました。
年末年始のお車のご使用で違いを体感していただけると思います。

DAYSに取り付けのドライブレコーダーです。
ご注文いただいておりましたドライブレコーダーも何とか年内間に合いました。
お車を使う機会が多くなる時期なので間に合ってよかったです。
ご選択いただいたのは360°見えるユピテルのQ-01です。
想像以上に周辺表示がいいですよ。お勧めのドライブレコーダーです。

N-BOXのお客様に
先日ご案内させていただいたのと同型のイアフォンオーディオテクニカのATH-LS400もお買い上げいただきました。
カーオーディオとはまた違った感じだとは思いますが、お楽しみいただければと思います。

2017年の営業は本日で最終日とさせていただきます。
本年度もご利用ありがとうございました、来年もまたよろしくお願いいたします。
また、期間中でも、お電話でのお問い合わせはご遠慮なくどうぞ
080-5417-9453

SERVANTHPはこちら

ほとんど更新はできないと思いますが・・・
ランキングのクリックお手すきでしたら、よろしくお願いいたします。
更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。
何とか年内作業間に合いました。


純正使用箇所はロジウムとAMPへのMAINヒューズはルテニウム、RAINBOW AUDIOのアンプはロジウムヒューズへ交換です。
純正使用箇所はだいぶやれた感じになっていました。
年末年始のお車のご使用で違いを体感していただけると思います。





DAYSに取り付けのドライブレコーダーです。
ご注文いただいておりましたドライブレコーダーも何とか年内間に合いました。
お車を使う機会が多くなる時期なので間に合ってよかったです。
ご選択いただいたのは360°見えるユピテルのQ-01です。
想像以上に周辺表示がいいですよ。お勧めのドライブレコーダーです。



N-BOXのお客様に
先日ご案内させていただいたのと同型のイアフォンオーディオテクニカのATH-LS400もお買い上げいただきました。
カーオーディオとはまた違った感じだとは思いますが、お楽しみいただければと思います。

2017年の営業は本日で最終日とさせていただきます。
本年度もご利用ありがとうございました、来年もまたよろしくお願いいたします。
また、期間中でも、お電話でのお問い合わせはご遠慮なくどうぞ
080-5417-9453

SERVANTHPはこちら

ほとんど更新はできないと思いますが・・・
ランキングのクリックお手すきでしたら、よろしくお願いいたします。
更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。

50PURIUS ナビ取り付け
50プリウスにALPINEの9インチナビの取り付けです。

ETCの配線が贅沢にスペースを取っています・・、なんとなくだらしない感じなので、修正させて頂きました。
スペース狭いほうではないので、問題はないのですが、すっきりしました。
剥いたまんまのカバーも綺麗に直しておきました。

ヒューズもロジウムに交換していただきました。ナビと同時交換なので、違いの体感はしていただけませんが
効果ありは実績がありますので、安心してお勧めできます。

コネクター類の異音防止のため干渉部分はスポンジで干渉止めをおこないます。
7インチワイドと比べて大きさかなり違いますね。画面も見やすくなるともいます。

完成です、ALPINEの音とリンクしたオープニングムービーカッコいいです。

本年度の営業ですが30日〜5日までお休みを頂くことにさせて頂きました。
新年は6日より営業させていたきます。
実作業はお休みさせていただいておりますが、お電話でのお問い合わせは、受け付けておりますので
ご遠慮なくお願いいたします。
SERVANTHPはこちら

更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。



ETCの配線が贅沢にスペースを取っています・・、なんとなくだらしない感じなので、修正させて頂きました。
スペース狭いほうではないので、問題はないのですが、すっきりしました。
剥いたまんまのカバーも綺麗に直しておきました。




ヒューズもロジウムに交換していただきました。ナビと同時交換なので、違いの体感はしていただけませんが
効果ありは実績がありますので、安心してお勧めできます。



コネクター類の異音防止のため干渉部分はスポンジで干渉止めをおこないます。
7インチワイドと比べて大きさかなり違いますね。画面も見やすくなるともいます。



完成です、ALPINEの音とリンクしたオープニングムービーカッコいいです。


本年度の営業ですが30日〜5日までお休みを頂くことにさせて頂きました。
新年は6日より営業させていたきます。
実作業はお休みさせていただいておりますが、お電話でのお問い合わせは、受け付けておりますので
ご遠慮なくお願いいたします。
SERVANTHPはこちら

更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。

Z31 HID
Z31のHID交換のご依頼です。
まずは経年劣化でボロボロになってしまっているライト上の雨除けの修繕をさせて頂きました。

ライト交換のスペースが狭いです・・・、ライトを上下に動かしながらの交換です。
最近見なくなったリトラクタブル、動く瞬間がいいですね。

室内照明の点灯方式の改善と、暗くなったイルミ関係の修繕もご依頼頂きました。

本年度の営業ですが30日〜5日までお休みを頂くことにさせて頂きました。
新年は6日より営業させていたきます。
実作業はお休みさせていただいておりますが、お電話でのお問い合わせは、受け付けておりますので
ご遠慮なくお願いいたします。
SERVANTHPはこちら

更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。

まずは経年劣化でボロボロになってしまっているライト上の雨除けの修繕をさせて頂きました。



ライト交換のスペースが狭いです・・・、ライトを上下に動かしながらの交換です。
最近見なくなったリトラクタブル、動く瞬間がいいですね。


室内照明の点灯方式の改善と、暗くなったイルミ関係の修繕もご依頼頂きました。


本年度の営業ですが30日〜5日までお休みを頂くことにさせて頂きました。
新年は6日より営業させていたきます。
実作業はお休みさせていただいておりますが、お電話でのお問い合わせは、受け付けておりますので
ご遠慮なくお願いいたします。
SERVANTHPはこちら

更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。

オーディオテクニカ イアフォン
以前Fiioをお買い求めのお客様にオーディオテクニカのイアフォンをお買い上げいただきました。
カーオーディオ意外にもオーディオテクニカのイアフォンも取り扱いございますので、ご相談くださいませ。
価格も¥3000近辺の物からそこそこお値段のするものまでございます。
今回の物はそこそこお値段のするものをご選択いただきました。

こちらのモデルは4ドライバー搭載で、高音、中音、低音×2のドライバーがは入っており、解像度の高いモデルとなっております。
ATH-LS400について詳しくはこちら
ATH-LS400 スペシャルサイトはこちら
SERVANTHPはこちら

更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。

カーオーディオ意外にもオーディオテクニカのイアフォンも取り扱いございますので、ご相談くださいませ。
価格も¥3000近辺の物からそこそこお値段のするものまでございます。
今回の物はそこそこお値段のするものをご選択いただきました。


こちらのモデルは4ドライバー搭載で、高音、中音、低音×2のドライバーがは入っており、解像度の高いモデルとなっております。
ATH-LS400について詳しくはこちら
ATH-LS400 スペシャルサイトはこちら
SERVANTHPはこちら

更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。

Gクラス ウインカーミラー交換
Gクラスのドアミラーが格納しなくなったとのことで交換です。
※事前点検で信号は来ていましたのでモーター故障です。
外そうと思ったら・・・
またこのよじり配線・・・・、最近よくこのやり方に遭遇します・・・。
※車は特に振動があるものなので、よじっただけの固定は決していい方法ではございません。
半田で付けた上で、コネクターに作り直させていただきました。



ミラーカバーも分解です。
部分的に配線の噛みこんでいる場所がありました。

噛み込しないよう、当社での取り付けは配線が広がらないように、保護をしたうえで取り付けていきます。

SERVANTHPはこちら

更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。

※事前点検で信号は来ていましたのでモーター故障です。

外そうと思ったら・・・
またこのよじり配線・・・・、最近よくこのやり方に遭遇します・・・。
※車は特に振動があるものなので、よじっただけの固定は決していい方法ではございません。
半田で付けた上で、コネクターに作り直させていただきました。






ミラーカバーも分解です。
部分的に配線の噛みこんでいる場所がありました。



噛み込しないよう、当社での取り付けは配線が広がらないように、保護をしたうえで取り付けていきます。



SERVANTHPはこちら

更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。
