新形ハリアー サイバーナビ取り付け
マイナーチェンジ後の新形ハリアーにサイバーナビの取り付けです。
ライト周りが変わって、流れるウインカーになっています。

ETCは純正位置に純正ベースを加工して付けました、パッと見問題ない仕上がりだと主ます。
配線も綺麗にいつも通り綺麗にまとめております。

ナビ裏のヒューズもロジウムに変えていただきました、このヒューズ交換半信半疑で体感されたお客様からもご好評です。
リアカメラも埋め込み取り付けです。

久々の8インチサイバーナビです、以前から気になっていた動きのワンテンポ遅さは解消されています。
音の調整も以前までのモデルよりは調整範囲が広がっております。
今回はスタンダード取り付けですが、ネットワークモードではさらに細かい調整が可能となります。

SERVANTHPはこちら

更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。

ライト周りが変わって、流れるウインカーになっています。



ETCは純正位置に純正ベースを加工して付けました、パッと見問題ない仕上がりだと主ます。
配線も綺麗にいつも通り綺麗にまとめております。



ナビ裏のヒューズもロジウムに変えていただきました、このヒューズ交換半信半疑で体感されたお客様からもご好評です。
リアカメラも埋め込み取り付けです。


久々の8インチサイバーナビです、以前から気になっていた動きのワンテンポ遅さは解消されています。
音の調整も以前までのモデルよりは調整範囲が広がっております。
今回はスタンダード取り付けですが、ネットワークモードではさらに細かい調整が可能となります。




SERVANTHPはこちら

更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。

プリウス ホーン交換
60 VOXY 作業
ハイゼット ナビ、アンテナ線隠し
ハイゼットのナビ取り付けのご依頼です。
当社過去ブログで、ピラー部分への配線を露出させない作業を見ていただき、同じような作業でというご依頼です。

ここの部分の露出はどうしても避けられません・・が、
少しでも目立たないように小細工してみました。
黒よりは目立たないかな??という感じです。

こんな感じで仕上がります。ピラー部には、右も左も配線の露出は御座いません。
鉄板がむき出しでピラーカバーが付いていない車は、よくモールで仕上げているのを見ますが
埃とかがたまりやすくなってしまうんですよね。
配線も綺麗にまとめてあります。


音の調整も簡易測定器を使って、タイムアライメントと一通りさせて頂きました。
それだけで、音かなり変わります。(画面の調整状態は調整中の画面です。)
調整されないでご使用されているお客様は是非ご相談くださいませ。純正スピーカーの状態でも違いは必ず出ます。

ハイゼットのお客様から差し入れを頂戴いたしました。
お気遣いすみません、ありがたく頂戴いたします。

SERVANTHPはこちら

更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。

当社過去ブログで、ピラー部分への配線を露出させない作業を見ていただき、同じような作業でというご依頼です。


ここの部分の露出はどうしても避けられません・・が、
少しでも目立たないように小細工してみました。
黒よりは目立たないかな??という感じです。



こんな感じで仕上がります。ピラー部には、右も左も配線の露出は御座いません。
鉄板がむき出しでピラーカバーが付いていない車は、よくモールで仕上げているのを見ますが
埃とかがたまりやすくなってしまうんですよね。
配線も綺麗にまとめてあります。





音の調整も簡易測定器を使って、タイムアライメントと一通りさせて頂きました。
それだけで、音かなり変わります。(画面の調整状態は調整中の画面です。)
調整されないでご使用されているお客様は是非ご相談くださいませ。純正スピーカーの状態でも違いは必ず出ます。



ハイゼットのお客様から差し入れを頂戴いたしました。
お気遣いすみません、ありがたく頂戴いたします。

SERVANTHPはこちら

更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。
