VIBE AUDIO
以前セミナーで聞かせて頂いたVIBE AUDIOのCVENシリーズの3WAYスピーカーのついている車両を本日聞かせて頂きました。
いい音です。

GROUNDZEROのプロセッサーが付いております、リモコンもスマートに付いていて、いい感じです。


CVENシリーズ3WAYは16万しますが。
こちらのスピーカー一見2WAYに見えますが3WAYなんです。価格も6万と比較的手が出しやすい価格です。
さらに、低域と中高域が別々のネットワークになっていますので、BI-AMP接続ができたりお車によってはインストール性もいいです。

画像をクリックして拡大していただけると見やすくなりますが
ダッシュ上に大きめのグリルが付いている車両、はグリル内取り付けも可能です。
TOYOYA、SUBARU系に多いともいます。
付けてみたいというお客様いらっしゃいましたら1台目は何かしらのサービスをさせて頂きます。
スピーカーの詳細はこちらです。http://www.escorp.jp/catalog/products/4532817490379
SERVANTHPはこちら

更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。

いい音です。



GROUNDZEROのプロセッサーが付いております、リモコンもスマートに付いていて、いい感じです。


CVENシリーズ3WAYは16万しますが。
こちらのスピーカー一見2WAYに見えますが3WAYなんです。価格も6万と比較的手が出しやすい価格です。
さらに、低域と中高域が別々のネットワークになっていますので、BI-AMP接続ができたりお車によってはインストール性もいいです。



画像をクリックして拡大していただけると見やすくなりますが
ダッシュ上に大きめのグリルが付いている車両、はグリル内取り付けも可能です。
TOYOYA、SUBARU系に多いともいます。

付けてみたいというお客様いらっしゃいましたら1台目は何かしらのサービスをさせて頂きます。
スピーカーの詳細はこちらです。http://www.escorp.jp/catalog/products/4532817490379
SERVANTHPはこちら

更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。

VOLVO C30 シフトゲートブーツ交換
VOLVO C30のシフトゲートブーツが部分的に破損してしまったということで交換のご依頼です。
とは言っても、ここまでたどり着くのにそれなりに部品を外さないと到達できません。

デッキを外して、サイドブレーキカバーを外して、センターコンソールをずらして、エアコンアーチ部を外して
シフトカバー外して、シフト基盤を外して、ようやく到達です。
あまり国産では遭遇しない不具合ですね・・・・、一応滑りをよくするグリースを散布しておきました。

後は逆の順で完成です。

以前からヘッドライトが曇ってしまうということで、悩まれております部分ですが、原因は前の業者が入らないバルブを無理やり入れておかしくしているのは間違いないのですが、どこをどうすればいいのかここかな??と片側ずつ対策しておりますが、ようやく前回行った部分の調整でいい感じになったそうなので、反対側も施工いたしました。
これで直ると良いのですが。

SERVANTHPはこちら

更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。

とは言っても、ここまでたどり着くのにそれなりに部品を外さないと到達できません。



デッキを外して、サイドブレーキカバーを外して、センターコンソールをずらして、エアコンアーチ部を外して
シフトカバー外して、シフト基盤を外して、ようやく到達です。
あまり国産では遭遇しない不具合ですね・・・・、一応滑りをよくするグリースを散布しておきました。



後は逆の順で完成です。



以前からヘッドライトが曇ってしまうということで、悩まれております部分ですが、原因は前の業者が入らないバルブを無理やり入れておかしくしているのは間違いないのですが、どこをどうすればいいのかここかな??と片側ずつ対策しておりますが、ようやく前回行った部分の調整でいい感じになったそうなので、反対側も施工いたしました。
これで直ると良いのですが。


SERVANTHPはこちら

更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。

ZZT231 セリカ スピーカー交換
ZZT231セリカのスピーカー交換での入庫です。
ボンネットのダクトがスポーツカーという感じですね。

ツイーターは感じに付けられそうです。が・・・
ドアを開けて・・・、これ3WAYということは、AMPもついているだろうし、信号の処理が心配。
一応測定器を当てて、お客様にご了解を頂ながら、作業を進めることになりました。

バッフルは耐久性を重視して、通常よりも一工程多い処理と、塗料も強いものを使用しました。
背面も音抜けの処理をいたしました。

ドアとの接合部分はナットを立てて、メンテナンス性も向上させた取り付けです。

取り付けるスピーカーはJLAUDIOのC1です。コストパファオマンスのいい製品です。

純正スピーカーとの比較です、マグネットは純正のほうがごついですね。
でも、ちゃんと結果は出ます。

スピーカー取り付け完了です。

ツイーターもいい感じです。

お客様から、改めて時間をかけて聞いてみて違いに感動していますとのお言葉を頂戴いたしました。ありがとうございます。
この先のプランのデッキ交換とデットニングでさらに感動していただけると思います。

SERVANTHPはこちら

更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。

ボンネットのダクトがスポーツカーという感じですね。



ツイーターは感じに付けられそうです。が・・・
ドアを開けて・・・、これ3WAYということは、AMPもついているだろうし、信号の処理が心配。
一応測定器を当てて、お客様にご了解を頂ながら、作業を進めることになりました。



バッフルは耐久性を重視して、通常よりも一工程多い処理と、塗料も強いものを使用しました。
背面も音抜けの処理をいたしました。



ドアとの接合部分はナットを立てて、メンテナンス性も向上させた取り付けです。


取り付けるスピーカーはJLAUDIOのC1です。コストパファオマンスのいい製品です。


純正スピーカーとの比較です、マグネットは純正のほうがごついですね。
でも、ちゃんと結果は出ます。



スピーカー取り付け完了です。


ツイーターもいい感じです。



お客様から、改めて時間をかけて聞いてみて違いに感動していますとのお言葉を頂戴いたしました。ありがとうございます。
この先のプランのデッキ交換とデットニングでさらに感動していただけると思います。



SERVANTHPはこちら

更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。

SOUNDNAVI 8インチ OPTIMAバッテリー
SOUNDNAVIに8インチが追加になりました、200PREMIは200PREMI-2となりました。
実機があればいいのですが・・・・、8インチと7インチの違いのモックは御座いますので、
どのくらい違うの??という目安にはなるかとおもいます。※7インチの旧バージュンは実機展示がございます。
また、自分の車両は8インチ入るの??など加工での取り付けも可能ですので、気になったら是非一度ご相談くださいませ。

サウンドナビについて詳しくはこちら http://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/carnavi/nr-mz300/index.html
寒くなってきましたね。
寒くなるとバッテリートラブルが多くなってまいります、今回は定期交換でのご来店でしたが、交換前のバッテリー
数値的に危険でした。
当社では取り付け前に測定器での実測値の提示を全品させて頂いております。
定期点検、専用充電器での充電も可能です。

SERVANTHPはこちら

更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。

実機があればいいのですが・・・・、8インチと7インチの違いのモックは御座いますので、
どのくらい違うの??という目安にはなるかとおもいます。※7インチの旧バージュンは実機展示がございます。
また、自分の車両は8インチ入るの??など加工での取り付けも可能ですので、気になったら是非一度ご相談くださいませ。

サウンドナビについて詳しくはこちら http://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/carnavi/nr-mz300/index.html
寒くなってきましたね。
寒くなるとバッテリートラブルが多くなってまいります、今回は定期交換でのご来店でしたが、交換前のバッテリー
数値的に危険でした。
当社では取り付け前に測定器での実測値の提示を全品させて頂いております。
定期点検、専用充電器での充電も可能です。



SERVANTHPはこちら

更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。

FREED スピーカー交換
フリードの制振完成です。
エントリークラスとしての施工ですが、施工技術は上のクラスと変わりございません。
上位グレードになると施工に使う素材が変わってまいります。

続いてスピーカーはJL AUDIOのC1をご選択いただきました。
純正スピーカーに比べるとマグネットがしっかりしていますね。その分音にも違いが反映されます。

バッフルも作成させていただき、音の回り込み防止のスポンジを巻いて完成です。

Bi-AMP接続をローコストで行うためにツイーターはダッシュ上に設置です、
ダッシュに少し角度が付いていたのがありがたいところです。
※ミラー裏設置の場合配線引き込みのコストがかかってしまいます・・・

仕上がり、音ともに、お客様にお喜びいただけました、ありがとうございます。
SERVANTHPはこちら

更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。

エントリークラスとしての施工ですが、施工技術は上のクラスと変わりございません。
上位グレードになると施工に使う素材が変わってまいります。


続いてスピーカーはJL AUDIOのC1をご選択いただきました。
純正スピーカーに比べるとマグネットがしっかりしていますね。その分音にも違いが反映されます。



バッフルも作成させていただき、音の回り込み防止のスポンジを巻いて完成です。



Bi-AMP接続をローコストで行うためにツイーターはダッシュ上に設置です、
ダッシュに少し角度が付いていたのがありがたいところです。
※ミラー裏設置の場合配線引き込みのコストがかかってしまいます・・・



仕上がり、音ともに、お客様にお喜びいただけました、ありがとうございます。
SERVANTHPはこちら

更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。
