アルトラパンSS HID LED
RP3 ウインドウコート TVキャンセラー
RP3ステップワゴンにTVキャンセラー、ウインドウコート、バックランプ交換での入庫です。
この色初めて見ましたが、角度によって色がかなり変わりますね、ラッピングシートでいうところのシェードシフターのように
紫〜緑に変化します。画像だと分かりにくいですが、純正色ですがまるでカスタムカラーのようです。

TVキットの取り付けです、取り付けはユニットがそのままの取り付けではかさばってしまいますので
一度純正の配線の集合部分をを切り開いて必要な部分とを切り分けて、かさばらないように取り付けました。
NAVIキャンセルスイッチは純正のスイッチの空を利用してつけるタイプを取り付けました、イルミで照明もつくので便利です。


ウインドウコートですが、新車ではありますが、窓を拭いてみると、水垢ががっつりついています。
2枚目は同じように拭いていますが運転席側は水垢、油膜を落とした状態なので、水の筋のつき方が違うと思います。
最後にコート剤を塗って完成です。いつものように配合は計りを使いながら正確に行います。

車の大きさの割に、リバースランプが片側しかついていません、少々不安を感じます・・・・
効率がよく明るいタイプのLEDに交換させていただきました、このバルブはすでにほかのお客様や、同じ車両でも実績があるので多少でも見えやすくなるはずです。

更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。
この色初めて見ましたが、角度によって色がかなり変わりますね、ラッピングシートでいうところのシェードシフターのように
紫〜緑に変化します。画像だと分かりにくいですが、純正色ですがまるでカスタムカラーのようです。


TVキットの取り付けです、取り付けはユニットがそのままの取り付けではかさばってしまいますので
一度純正の配線の集合部分をを切り開いて必要な部分とを切り分けて、かさばらないように取り付けました。
NAVIキャンセルスイッチは純正のスイッチの空を利用してつけるタイプを取り付けました、イルミで照明もつくので便利です。




ウインドウコートですが、新車ではありますが、窓を拭いてみると、水垢ががっつりついています。
2枚目は同じように拭いていますが運転席側は水垢、油膜を落とした状態なので、水の筋のつき方が違うと思います。
最後にコート剤を塗って完成です。いつものように配合は計りを使いながら正確に行います。



車の大きさの割に、リバースランプが片側しかついていません、少々不安を感じます・・・・
効率がよく明るいタイプのLEDに交換させていただきました、このバルブはすでにほかのお客様や、同じ車両でも実績があるので多少でも見えやすくなるはずです。


更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。

ランドクルーザー200 リアドア制振
ランドクルーザー200のリアドア制振です。
リアドアはフロントドアとは違う素材で、静粛性をメインにコストも抑えめの施工です。
※一部性能向上要素を入れていただき、より静音性を向上させております。
静音とともに、断熱、保温効果も向上いたします。

フロント同様リアも配線にも吸音材を巻いて、異音を防止します。

完成です。
内貼りをつけてしまうと、フロント同様何も変わりませんが・・・
ドアの開閉感、音の出方等々、施工前とは相当変わっています。
おそらくお客様の気にされていたドアの閉まり具合も、以前の車両と同じようにいい感じになっていると思います。

更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。
リアドアはフロントドアとは違う素材で、静粛性をメインにコストも抑えめの施工です。
※一部性能向上要素を入れていただき、より静音性を向上させております。
静音とともに、断熱、保温効果も向上いたします。


フロント同様リアも配線にも吸音材を巻いて、異音を防止します。



完成です。
内貼りをつけてしまうと、フロント同様何も変わりませんが・・・
ドアの開閉感、音の出方等々、施工前とは相当変わっています。
おそらくお客様の気にされていたドアの閉まり具合も、以前の車両と同じようにいい感じになっていると思います。


更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。
