fc2ブログ

レーダー探知機キャンペーン

ユピテル
ZF935siの取り付けキャンペーンです。
数量限定なので、無くなり次第終了となります。
ひとつ前の型になりますが、ユピテルレーダーのフラッグシップモデルで
基本的なレーダー機能は現行品と比べてもそんしょくないです。
通常¥52800の商品(別途取り付け工賃)ですが
取り付け込みで¥40000にて提供させていただきます。
この機会に是非ご検討くださいませ。
ZF935si
※在庫はお電話にてお問い合わせいただくのが一番リアルタイムです。
※加工が伴う取り付けは別途工賃が発生する場合がございます。


商品詳細はこちらをクリックしてください。http://www.yupiteru.co.jp/products/radar/zf935si/index.html

プジョー306整備

4月に車検をやらせていただいたプジョー307の整備です。
なかなか時間がとれず、入庫が遅くなってしまい、すみませんでした・・
各油脂類、定期消耗部品の交換です
プジョー307 交換部品

左・・エンジンオイル 右・・M/Tオイル交換です。
ミッションオイルも一見汚れていなそうでしたが、結構汚れてました。
オイル交換 ミッションオイル交換

今回の整備でもっとも危険だったベルトです。
一見目視では問題なかったのですが、一応交換しておきましょう的なのりで、交換したのですが
ぱっくり切れている場所が2箇所ありました。放置していたら間違いなく切れていましたね・・
やはり、定期交換部品は、やっておいたほうがいいと改めて実感しました。
左はブレーキオイル交換です
こちらも定期交換が重要な油脂のひとつです。
ベルト交換 ブレーキフルード交換

LLC交換です。
左が旧LLC 右が新LLC原液
古い方は濁っているのがわかりますでしょうか?
これが進行していくと錆の発生を助長し、最悪はヘドロ化していきます。
今回の抜いたLLCは状態はそこまでひどくありません。
LLC交換 LLC交換

プラグ交換。
焼け具合に大きな問題はありませんが
7万キロオーバーなので、そろそろ交換しておいたほうがいいので。
今回、イリジュームプラグを選択しました。
新しいプラグはちょっと変わった電極をしていますね。
プラグ交換 プラグ交換



  

ETC取り付け タイル貼り

先週取り外しておいた、乗り換えのお客様のETCの取付けです。
ETC

大型の台風がくるということだったので
ちょうど、預かりの車両が無かったので、入庫を控えていたら・・
そんなに大雨になりませんでしたね。
時間が出来たので、前からやろうと思っていた
風呂場の割れてしまった、タイルの張替えです。本業で無い上、自動車ではタイルは使わないので
どうやって切ったらいいのか良く解らず・・
でも意外と簡単に切れました。同じ大きさに切るには慣れが必要ですね。
初めてにしては、なんとなく出来た感じがします。
修理前 修理後

カーオーディオマガジン発売 ナビ LED取り付け

今月号のカーオーディオマガジンが発売になりました。
当方でお買い求めいただけますので、雑誌購入だけでもご遠慮なくご来店ください。
※一部¥830です。
カーオーディオマガジン

W168 A160へナビ、ETCの取り付けです。
残念なことに、配線を上手く隠すポイントがなかったので
やむなくメーター側より通しました。
完成したら、意外と目立たなかったのでよかった。
W168 A160 ナビ

この間、納車したハリアーのスモールLED交換です。
統一感が出ましたね。
右側が、前回撮ったもともとのライトです。
ハリアーLED ハリアーライト

ETCの取り外しです。
パァパッと終わらせるつもりが・・、配線がとんでもないことに
ものすごく長く折りまとめられており、デッキ側まで分解しなくてはなりませんでした・・
予想外に時間をとられてしまいました。
ETCはずし

同車両、抹消登録するためにナンバーの取外しですが
ロックボルトが付いています。
しかも解除キーが無い・・・
でも、ある方法で、外れてしまうんですね。
意味無いじゃん、と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、これに社外セキュリティー
を併用すると外す際に、警告衝撃が出ると思います。
ナンバーロックボルト ナンバーはずし


ナビ 地デジ取り付け

出張でナビの取り付けです。
天候が悪かったので、途中で降り出したらと心配でしたが
何とか間に合いました。
FD155 ナビ取り付け

偶然にも先程付けたのと同型のナビへ今度は地デジチューナーとレーダーの取付けです。
オペルのアストラですがガラスがもしかしたら防磁ガラスの心配があったのですが
年式的にぎりぎりOKでした。
パイオニア 地デジチューナー レーダー探知機

アナログのロッドアンテナも取外し希望でしたので、取り外しです。
両面テープががっちり付いてしまい、さらに経年で、カチカチに硬化しており
剥がすのがかなり大変でした。
経年の退色は避けられませんね。
ロッドアンテナ除去 レール清掃

プロフィール
カーオーディオマガジン発売中です。

SERVANTaudio

Author:SERVANTaudio
横浜市港南区/戸塚区で
カーオーディオ
ナビ
セキュリティー
LED加工
HID
などの取り付けをしております。
各種カスタムも承ります。
板金塗装、コーテイング、車検
もご相談ください。

HP
http://www.servantnavi.jp
mail
お問い合わせメールはこちらをクリック
又は、mail@servantnavi.jpまでお願いいたします。

お電話でのお問い合わせも
ご遠慮なくどうぞ
店舗Tel 045-828-0818
又は080-5417-9453
よろしくお願い致します。

最新記事
カテゴリ
ユーザータグ

NCEC bB CU2アコード ランドクルーザープラド AZR60 プリウスα UA4インスパイア MPV RA8オデッセイ ランサーセディアワゴン ピラー加工 BR9 ティーダ エルグランド FD3S ヴェルファイア ZZR70 ハリアー E52 Lock音 FN2 シビックユーロR AHR60ノア ノア コンフォートGT-Z NCEC F10 ZZR70VOXY OPTIMA ハイエース UCF21 AHR60 サーフ 185サーフ RAV4 CL W211 XV ヴェルファイア AZR60 

月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
FC2カウンター
FC2ブログランキング
ランキングにご協力お願いします。 クリックよろしくお願いします。

FC2Blog Ranking

リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
FC2掲示板