コントローラーベース装飾
生地の張り込みです。
もう後戻りできません。

完成です。
脱着に必要な隙間には簡単な証明を入れて、装飾しました。

左右にはシートヒーターのスイッチが取り付けてあります。
生地の色は今回取り付けたレカロシートに似た色で施工いたしました。

更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。

カスタムランキング
SERVANTHPはこちら
もう後戻りできません。

完成です。
脱着に必要な隙間には簡単な証明を入れて、装飾しました。



左右にはシートヒーターのスイッチが取り付けてあります。
生地の色は今回取り付けたレカロシートに似た色で施工いたしました。



更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。

カスタムランキング
SERVANTHPはこちら

コントローラーベース造形
コントローラーベースの造形です。

形状を決めながら

脱着の確認をしていきます。
何も考えずに作るとエアコンに当たって二度と外れない事態に陥る形状の場所です。

先端の形状も合わせて行きます。

細かな合わせ作業の繰り返しです。

更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。

カスタムランキング
SERVANTHPはこちら

形状を決めながら

脱着の確認をしていきます。
何も考えずに作るとエアコンに当たって二度と外れない事態に陥る形状の場所です。

先端の形状も合わせて行きます。

細かな合わせ作業の繰り返しです。

更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。

カスタムランキング
SERVANTHPはこちら

コントローラー加工
シフトノブの前の空きスペースに車高調の減衰力コントローラーとシートヒータースイッチの取り付けをします。
シガーは移設しました。
※純正シートヒーター付ですが制御方式が違うため、別スイッチでのコントロールです。

コントローラーのベースを作成して

大まかな形を決めていきます。

更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。

カスタムランキング
SERVANTHPはこちら
シガーは移設しました。
※純正シートヒーター付ですが制御方式が違うため、別スイッチでのコントロールです。


コントローラーのベースを作成して

大まかな形を決めていきます。


更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。

カスタムランキング
SERVANTHPはこちら

ハリアー Fog交換
ハリアーの純正LEDFogが暗いということで交換のご依頼での入庫です。
LEDFogはバルブ交換ができないので丸ごと交換となります。

こちらが純正です。
色味は良いのですが明るさが・・

取り外し前に照射範囲をマーキングしておきます。

ハウジングごとの交換です、バルブはBellofです。

照射範囲かなり広がります。
取り付けたLEDは白と黄色の切り替えができるタイプのLEDです。

こんな感じです。

始動時、点灯開始は白で始まり任意で黄色に切り替えができます。
雨や雪の日は黄色が見やすいと思います。

更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。

カスタムランキング
SERVANTHPはこちら

LEDFogはバルブ交換ができないので丸ごと交換となります。


こちらが純正です。
色味は良いのですが明るさが・・


取り外し前に照射範囲をマーキングしておきます。


ハウジングごとの交換です、バルブはBellofです。



照射範囲かなり広がります。
取り付けたLEDは白と黄色の切り替えができるタイプのLEDです。


こんな感じです。



始動時、点灯開始は白で始まり任意で黄色に切り替えができます。
雨や雪の日は黄色が見やすいと思います。



更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。

カスタムランキング
SERVANTHPはこちら

タントカスタム デイライトキット
タントカスタムにデイライトキットの取り付けご依頼での入庫です。

ライト下のバーとセンターのイルミがキーオンで点灯するようになります。

ここら辺をメインに作業していくようになります。

配線を系統別に綺麗にまとめて

信号の取得ヶ所は極力元に戻すようにしております。

施工後です、ほぼ元の状態だと思います。

点灯確認です。

アンロックでウエルカムイルミがこんな感じで蛍点滅します。
※DIPスイッチで点灯にも変更可能です。

ご依頼の程、ありがとうございました。
更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。

カスタムランキング
SERVANTHPはこちら


ライト下のバーとセンターのイルミがキーオンで点灯するようになります。


ここら辺をメインに作業していくようになります。


配線を系統別に綺麗にまとめて

信号の取得ヶ所は極力元に戻すようにしております。


施工後です、ほぼ元の状態だと思います。

点灯確認です。

アンロックでウエルカムイルミがこんな感じで蛍点滅します。
※DIPスイッチで点灯にも変更可能です。




ご依頼の程、ありがとうございました。
更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。

カスタムランキング
SERVANTHPはこちら
