ジムニーシエラ作業
以前ナビ周り作業をさせて頂いたジムニーシエラのオイル交換等の作業ご依頼での入庫です。

Fogの交換もご依頼いただきました。
こちらは純正です。

取付るのは2色に色が選択できるタイプです。雨の日などは黄色が見やすいですね。

普段使いはこちらのモードが多いですね。

ボンネットダンパーも付けさせて頂きました。

ヘッドレストホルダーの取付です。
シート格納の際のヘッドレスト置き場に便利ですね。

仮取付で下のヘッドレストの足の位置が置き方によりかなり遊びがあるので、
中央位置に合うように何度かテストをして合わせました。

前回もご依頼いただきましたARーKです。
車内の、除菌、消臭、防汚効果があります。1年毎の施工がおすすめです。
※こちらの作業は通常¥13200〜です。※車内清掃の程度により変動いたします。
尚、フルオーディオ作業など車内を多く触る施工があるときは¥8800〜の施工が可能です。

ファブリックへの漂着効果が高いため、シートベルトもフルに出して施工します。

こちらはエアコンフィルターに施工するスプレーです。

こんな感じで、表と裏にしっかり染み込ませます。

ガラスの反射でちょっと分かり難いですが、本剤の噴霧中です。
噴霧中は車内がうっすら霧がかります、細部まで行き届いている感じがしますね。
このまま数時間漂着させます。
※電子機器に悪影響がないことは十分に確認した上で当店では採用しております。

ご依頼のほど、ありがとうございました。
ジムニーのお客様から差し入れを頂戴いたしました。
お気遣いすみません、ありがたく頂戴いたします。

更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。

カスタムランキング
SERVANTHPはこちら


Fogの交換もご依頼いただきました。
こちらは純正です。

取付るのは2色に色が選択できるタイプです。雨の日などは黄色が見やすいですね。


普段使いはこちらのモードが多いですね。

ボンネットダンパーも付けさせて頂きました。


ヘッドレストホルダーの取付です。
シート格納の際のヘッドレスト置き場に便利ですね。


仮取付で下のヘッドレストの足の位置が置き方によりかなり遊びがあるので、
中央位置に合うように何度かテストをして合わせました。


前回もご依頼いただきましたARーKです。
車内の、除菌、消臭、防汚効果があります。1年毎の施工がおすすめです。
※こちらの作業は通常¥13200〜です。※車内清掃の程度により変動いたします。
尚、フルオーディオ作業など車内を多く触る施工があるときは¥8800〜の施工が可能です。

ファブリックへの漂着効果が高いため、シートベルトもフルに出して施工します。


こちらはエアコンフィルターに施工するスプレーです。

こんな感じで、表と裏にしっかり染み込ませます。


ガラスの反射でちょっと分かり難いですが、本剤の噴霧中です。
噴霧中は車内がうっすら霧がかります、細部まで行き届いている感じがしますね。
このまま数時間漂着させます。
※電子機器に悪影響がないことは十分に確認した上で当店では採用しております。

ご依頼のほど、ありがとうございました。
ジムニーのお客様から差し入れを頂戴いたしました。
お気遣いすみません、ありがたく頂戴いたします。

更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。

カスタムランキング
SERVANTHPはこちら

REDWIND
多くのお客様から高い評価を頂いておりますREDWINDの施工です。

フロント側の施工です。
こんな感じでウエザーストリップ内に入れていきます。

リア側の施工です。
施工時の油で内貼りが汚れないように養生をしながら施工しております。

ご依頼の程ありがとうございました。
更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。

カスタムランキング
SERVANTHPはこちら


フロント側の施工です。
こんな感じでウエザーストリップ内に入れていきます。


リア側の施工です。
施工時の油で内貼りが汚れないように養生をしながら施工しております。


ご依頼の程ありがとうございました。
更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。

カスタムランキング
SERVANTHPはこちら

D:5完成
ナビの起動確認とスピーカーのモード変更です。
元々はスタンダードモードでのご使用でしたが、今回はネットワークモード(マルチ接続)での起動です。

ツイーターはこんな感じです。

付属品での取り付けですが、見た目も悪くないと思います。

音調整の画像撮り忘れてしまいましたが、ちゃんと調整致しております。
音の変化の方喜んでいただけました。
ご依頼の程、ありがとうございました。
更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。

カスタムランキング
SERVANTHPはこちら

元々はスタンダードモードでのご使用でしたが、今回はネットワークモード(マルチ接続)での起動です。


ツイーターはこんな感じです。


付属品での取り付けですが、見た目も悪くないと思います。


音調整の画像撮り忘れてしまいましたが、ちゃんと調整致しております。
音の変化の方喜んでいただけました。
ご依頼の程、ありがとうございました。
更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。

カスタムランキング
SERVANTHPはこちら

デリカD:5
デリカD5にオーディオ施工ご依頼での入庫です。

まずは分解です。
このステーがいつもなんか怖い・・そのうち怪我しそう・・

スピーカーの取り外しです。
三菱はねじで固定されておらず、ひねる感じで外れます。

付けさせて頂くスピーカーはCDTAUDIOのES6がMIDで

こちらがツイーターES1200isです。

まずはバッフルとねじ穴新設のためのマーキングをします。
こんな感じでネジ穴を作成しました。
固定位置にバッフルを作成して、干渉部分を少し削ります。

仮固定完了です。
開口部の拡張作業も必要となります。

更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。

カスタムランキング
SERVANTHPはこちら



まずは分解です。
このステーがいつもなんか怖い・・そのうち怪我しそう・・


スピーカーの取り外しです。
三菱はねじで固定されておらず、ひねる感じで外れます。


付けさせて頂くスピーカーはCDTAUDIOのES6がMIDで


こちらがツイーターES1200isです。



まずはバッフルとねじ穴新設のためのマーキングをします。

こんな感じでネジ穴を作成しました。

固定位置にバッフルを作成して、干渉部分を少し削ります。


仮固定完了です。
開口部の拡張作業も必要となります。

更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。

カスタムランキング
SERVANTHPはこちら

配線修繕
配線の直すところが多すぎて・・・、気が付いたら画像を撮り忘れておりましたが、ちゃんと直しております。
画像がある分だけご紹介です。
こちらはパネルのスイッチ周りの制御用のリレーです。
このようなものを使用していないので元々の配線はごちゃごちゃする原因の一つでした。
こちらを使用することによりさらに細かな制御も可能となります。

スイッチ部は大半の配線が訳の分からない状態だったので、お客様のご希望を聞きながら
組みなおしていきます。

尚且つ、パネルを外してもちゃんと元に戻せるようにコネクターにします。

コネクターの種類は同じになっえしまいますが、タグをつけて同じように戻せるようにしました。

ナビ周りも綺麗になってきました。


更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。

カスタムランキング
SERVANTHPはこちら

画像がある分だけご紹介です。
こちらはパネルのスイッチ周りの制御用のリレーです。
このようなものを使用していないので元々の配線はごちゃごちゃする原因の一つでした。
こちらを使用することによりさらに細かな制御も可能となります。

スイッチ部は大半の配線が訳の分からない状態だったので、お客様のご希望を聞きながら
組みなおしていきます。

尚且つ、パネルを外してもちゃんと元に戻せるようにコネクターにします。


コネクターの種類は同じになっえしまいますが、タグをつけて同じように戻せるようにしました。

ナビ周りも綺麗になってきました。




更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。

カスタムランキング
SERVANTHPはこちら
