ZZR70作業
グローブボックス裏を空けてみると、状態が悪かったので、直しておきます。
この状態だと、万が一を考えると怖いので・・

モニターケーブルの配線処理です。
可動領域はすべてカバーしています。

アンプ用の電源を通線していきます。
エンジンルームを通る箇所は、保護素材を取り付けます。

本日は前にオーディオ施工の画像を撮り忘れてしまった、お客様がご来店いただきました。
また、ケミカルを色々ご購入いただきました、ありがとうございます。
音が良くて、車に乗るのが楽しいという、大変ありがたいお言葉を頂、感謝です。
まだ、変化を求めているとのことですので、是非色々ご相談くださいませ。
こちらもクリックよろしくお願いします。

参加してみました、こちらもお願い致します。
この状態だと、万が一を考えると怖いので・・


モニターケーブルの配線処理です。
可動領域はすべてカバーしています。


アンプ用の電源を通線していきます。
エンジンルームを通る箇所は、保護素材を取り付けます。



本日は前にオーディオ施工の画像を撮り忘れてしまった、お客様がご来店いただきました。
また、ケミカルを色々ご購入いただきました、ありがとうございます。
音が良くて、車に乗るのが楽しいという、大変ありがたいお言葉を頂、感謝です。
まだ、変化を求めているとのことですので、是非色々ご相談くださいませ。
こちらもクリックよろしくお願いします。

参加してみました、こちらもお願い致します。

tag : ZZR70VOXY
ZZR70 VOXY モニター作業
VOXYにヘッドレストモニターの取り付けです。
メンテナンス性を考えて、配線は要所要所で切り離しができるようにしておきます。
セカンドシートの稼動範囲が大きいので、配線の取り回しを上手く考えないといけませんが
当方ではエスティマ含め実績有りです。

フロントも取り付けです・・電源はまだ入りませんが。
配線の処理もきちっと固定していきます。

映像ケーブルは、よく使うタイプの物を使わせていただきます。

こちらもクリックよろしくお願いします。

参加してみました、こちらもお願い致します。
メンテナンス性を考えて、配線は要所要所で切り離しができるようにしておきます。
セカンドシートの稼動範囲が大きいので、配線の取り回しを上手く考えないといけませんが
当方ではエスティマ含め実績有りです。


フロントも取り付けです・・電源はまだ入りませんが。
配線の処理もきちっと固定していきます。


映像ケーブルは、よく使うタイプの物を使わせていただきます。

こちらもクリックよろしくお願いします。

参加してみました、こちらもお願い致します。

tag : ZZR70VOXY