ZZR70 VOXY リア周りLED作業
バンパーリフレクターのLED化作業です。
取り付けようと思ったら配線にどう考えても負担がかかりそうなので、一部分カットして
ストレスがかから無い様にしました。

リアエンブレムのLED化です。
白は初めてだったので、どうかなと思ったのですが、ナンバー灯とのマッチングがよくいい感じでした。

ハイマウントストップランプもスモールでも点灯するように配線しました。
後ろからみたモニターです。これだけ付いていると迫力がありますね。

こちらもクリックよろしくお願いします。

参加してみました、こちらもお願い致します。
取り付けようと思ったら配線にどう考えても負担がかかりそうなので、一部分カットして
ストレスがかから無い様にしました。




リアエンブレムのLED化です。
白は初めてだったので、どうかなと思ったのですが、ナンバー灯とのマッチングがよくいい感じでした。


ハイマウントストップランプもスモールでも点灯するように配線しました。
後ろからみたモニターです。これだけ付いていると迫力がありますね。


こちらもクリックよろしくお願いします。

参加してみました、こちらもお願い致します。

tag : ZZR70
ZZR70 VOXY ウーハー取り付け
VOXYの電源の通線です。
今回電源を強化したので、ほとんどの追加部品はここから供給されます。

モニターの起動確認です。
全モニター問題なく起動しました。
全部で7台

当方で入門セットとして提供させていただいているウーハーです。
今回は電源の強化とアンプをワンランクアップグレード頂きました。
入門とはいっても結構なるので、ご満足頂けると思います。
※提供価格は¥65000となります、ウーハーってどんなの??というお客様にも
最適です。一度使うとやめられません。
純正スピーカーにプラスαといった感じでもバランスよく鳴ります。

こちらもクリックよろしくお願いします。

参加してみました、こちらもお願い致します。
今回電源を強化したので、ほとんどの追加部品はここから供給されます。

モニターの起動確認です。
全モニター問題なく起動しました。
全部で7台



当方で入門セットとして提供させていただいているウーハーです。
今回は電源の強化とアンプをワンランクアップグレード頂きました。
入門とはいっても結構なるので、ご満足頂けると思います。
※提供価格は¥65000となります、ウーハーってどんなの??というお客様にも
最適です。一度使うとやめられません。
純正スピーカーにプラスαといった感じでもバランスよく鳴ります。


こちらもクリックよろしくお願いします。

参加してみました、こちらもお願い致します。

tag : ZZR70
ETC,デッキ交換 ZZR70モニター
急遽出張でETCの取り付けです。

帰りがけに、点検作業のご依頼で、結論的には故障という診断。
音楽が聴ければということで、あまっているデッキをつけて完了です。

ZZR70のバイザーモニター、ミラーモニターの取りつけです。
純正部分を利用しているので、無理なく付いていると思います。

こちらもクリックよろしくお願いします。

参加してみました、こちらもお願い致します。


帰りがけに、点検作業のご依頼で、結論的には故障という診断。
音楽が聴ければということで、あまっているデッキをつけて完了です。


ZZR70のバイザーモニター、ミラーモニターの取りつけです。
純正部分を利用しているので、無理なく付いていると思います。

こちらもクリックよろしくお願いします。

参加してみました、こちらもお願い致します。

tag : ZZR70
ZZR70作業2 キネティック kenwoodNewnナビ MDV-737DT
Kenwoodから新しいナビが発売になりました。
MDV-737DTとMDV535DT
いずれも前のモデルの後継機種となりますが、スマートフォンやUSB関連の機能が強化されております。
カタログもございますので、ご興味があれば、お問い合わせ下さい。

キネティックバッテリー AGMタイプのパワーバッテリーです。
まだ使ったことはないですが、営業の方のインプレッションは上々でかなり興味のある一品です。
特にオーディオ車両に最適です。

サブウーハーがなっていないということで、点検です。
電源は入っていますが・・
一応デッキ裏の接続の確認で、接触不良のようですね。

ZZR70VOXYの電源周りの作業です。
今回、デッキ周りなどの、電源強化もご依頼いいただいているので
配線を、引き回します。
PLCもご希望の位置へ取り付けです。

こちらもクリックよろしくお願いします。

参加してみました、こちらもお願い致します。
MDV-737DTとMDV535DT
いずれも前のモデルの後継機種となりますが、スマートフォンやUSB関連の機能が強化されております。
カタログもございますので、ご興味があれば、お問い合わせ下さい。

キネティックバッテリー AGMタイプのパワーバッテリーです。
まだ使ったことはないですが、営業の方のインプレッションは上々でかなり興味のある一品です。
特にオーディオ車両に最適です。

サブウーハーがなっていないということで、点検です。
電源は入っていますが・・
一応デッキ裏の接続の確認で、接触不良のようですね。


ZZR70VOXYの電源周りの作業です。
今回、デッキ周りなどの、電源強化もご依頼いいただいているので
配線を、引き回します。
PLCもご希望の位置へ取り付けです。



こちらもクリックよろしくお願いします。

参加してみました、こちらもお願い致します。

tag : ZZR70