AZR60 ノア フロア制震
ノアのフロア制震です。
この段階でリアゲートの閉まり具合がかなり変化しております。

制震後吸音材を貼りさらに遮音効果を高めます。
部分的に抜けているところがありますが、今後RCAケーブルを引き直す予定なのでその為の通路確保です。

こちらもクリックよろしくお願いします。

参加してみました、こちらもお願い致します。
この段階でリアゲートの閉まり具合がかなり変化しております。



制震後吸音材を貼りさらに遮音効果を高めます。
部分的に抜けているところがありますが、今後RCAケーブルを引き直す予定なのでその為の通路確保です。



こちらもクリックよろしくお願いします。

参加してみました、こちらもお願い致します。

tag : AZR60
ノア納車
WAKOSトリプルRです。
当社では4CT-Sを主に使用していましたが、今回1L¥200の違いならトリプルRを試してみたいというお客様が数名いらっしゃったので使用してみることに、効くところによりとレスポンスがよくなるとか。
まだ自社車両で試していないのでなんともいえませんが、4CT-Sより高いことを考えると悪いことはないでしょう。

ノアのお客様から、頂き物ですありがとうございます。
今回はパッと見ですぐにわかる変化ですね。
夜間も目立ち度アップで、安全にもつながます。

当社では4CT-Sを主に使用していましたが、今回1L¥200の違いならトリプルRを試してみたいというお客様が数名いらっしゃったので使用してみることに、効くところによりとレスポンスがよくなるとか。
まだ自社車両で試していないのでなんともいえませんが、4CT-Sより高いことを考えると悪いことはないでしょう。

ノアのお客様から、頂き物ですありがとうございます。
今回はパッと見ですぐにわかる変化ですね。
夜間も目立ち度アップで、安全にもつながます。



tag : AZR60
ノア ピラーLED
色味違いのLEDの作成のし直しです・・
これだけ数かあると悲しいです・・

最近良く施工しているポジションLEDです。
明るさもかなりのものです。

ピラーLEDも完成です。
地デジのアンテナは前回当社で施工済みですが位置も左右でほぼずれ無しですね、若干ずれるかな??とも思っていましたが、当社では毎回アンテナも左右ずれが出ないよう採寸した上で施工しているので、それが功を奏した形ですね。LEDの面感もばっちりです。

点灯すると迫力がありますね。

こちらもクリックよろしくお願いします。

参加してみました、こちらもお願い致します。
これだけ数かあると悲しいです・・

最近良く施工しているポジションLEDです。
明るさもかなりのものです。


ピラーLEDも完成です。
地デジのアンテナは前回当社で施工済みですが位置も左右でほぼずれ無しですね、若干ずれるかな??とも思っていましたが、当社では毎回アンテナも左右ずれが出ないよう採寸した上で施工しているので、それが功を奏した形ですね。LEDの面感もばっちりです。



点灯すると迫力がありますね。


こちらもクリックよろしくお願いします。

参加してみました、こちらもお願い致します。

tag : AZR60
ブランドロゴ施工
ノアにブランドロゴの施工です、貼るだけのようで位置出しに凄い時間がかかります。
当社ロゴを大きく入れていただけるということでありがとうございます。

何とか日付が変わるぎりぎりで完成です
後はLEDの修正等々が残っています。
今気がついたのですが当社ロゴの前の文字が左右で位置が違いますね・・・、やり直しかな。。。

こちらもクリックよろしくお願いします。

参加してみました、こちらもお願い致します。
当社ロゴを大きく入れていただけるということでありがとうございます。


何とか日付が変わるぎりぎりで完成です
後はLEDの修正等々が残っています。
今気がついたのですが当社ロゴの前の文字が左右で位置が違いますね・・・、やり直しかな。。。



こちらもクリックよろしくお願いします。

参加してみました、こちらもお願い致します。

tag : AZR60
アンダーLED ピラーLED
アンダーのLED完成ですといいたいところですが、まさかのLot違いにより色が合いません・・・
画像だとわからないのですが、前後とセンターのLotが違い色ずれがでています、青はこれが起こりやすいので
困ります。。。、メンテナンス交換時はある程度仕方がない部分はありますが、新規導入の時はなるべくあわせていので、やり直しです・・・

ピラーにLEDを入れていく下穴を開けました、面一埋め込みです。

こちらもクリックよろしくお願いします。

参加してみました、こちらもお願い致します。
画像だとわからないのですが、前後とセンターのLotが違い色ずれがでています、青はこれが起こりやすいので
困ります。。。、メンテナンス交換時はある程度仕方がない部分はありますが、新規導入の時はなるべくあわせていので、やり直しです・・・

ピラーにLEDを入れていく下穴を開けました、面一埋め込みです。

こちらもクリックよろしくお願いします。

参加してみました、こちらもお願い致します。

tag : AZR60