QNC21モニター加工取り付け AZR60アルカンターラ貼り
長らくお待たせしたQNC21へ加工モニター台の取り付けです。
しばらく、ポン付けの状態で使っていただいたいたので、一気にかっこよくなりました。
いい出来です。

AZR60の赤アルカンターラ貼りです。
当初の予定の素材で貼ろうと思ったら、仕上がり、耐久性に違いが出そうだったので
同じアルカンターラですが素材の厚いものを取り直していたので、時間がかかってしまいました。
赤字です・・・(笑)
失敗し無い様にしないと。

貼り完成です。
初めて使いますが
赤いいですね。やっぱり厚手にしておいて良かった。

こちらもクリックよろしくお願いします。

参加してみました、こちらもお願い致します。
しばらく、ポン付けの状態で使っていただいたいたので、一気にかっこよくなりました。
いい出来です。


AZR60の赤アルカンターラ貼りです。
当初の予定の素材で貼ろうと思ったら、仕上がり、耐久性に違いが出そうだったので
同じアルカンターラですが素材の厚いものを取り直していたので、時間がかかってしまいました。
赤字です・・・(笑)
失敗し無い様にしないと。


貼り完成です。
初めて使いますが
赤いいですね。やっぱり厚手にしておいて良かった。



こちらもクリックよろしくお願いします。

参加してみました、こちらもお願い致します。

ノアオーディオ打合せ、ランサーセディアワゴン入庫
本日は、入れ替わりでお客様がお見えいただき、打合せ等々
多数ご依頼いただきありがとうございます。
本日入庫のランサーセディアワゴンのサイドウインカーの電球交換です。
どうでしょう?クロームバルブにしただけで、イメージがだいぶ変わります。
ついでに可能な限り、清掃もしておきました。

LED作業のためボンネット内通線です。
ヒンジ部分は、メッシュチューブで保護します。
何故青??という感じですが・・、すみません、このサイズ青しかございませんでした・・
たまたま、エンジンルーム内に青いパーツが多く使われていたので、意外とマッチングが取れて良いです。
もちろん、しまった時は見えません。

bBのモニター台も下地完成です。
前回お客様が見られて時よりもさらに、綺麗になっているはずです。
残すはアクアペイントです。

ノアのリア周りオーディオ、サブウーハーの打合せです。
大体のイメージを・・つかんでいただけたとは思いますが
すみません、こんな紙っぺらで。

こちらもクリックよろしくお願いします。
多数ご依頼いただきありがとうございます。
本日入庫のランサーセディアワゴンのサイドウインカーの電球交換です。
どうでしょう?クロームバルブにしただけで、イメージがだいぶ変わります。
ついでに可能な限り、清掃もしておきました。


LED作業のためボンネット内通線です。
ヒンジ部分は、メッシュチューブで保護します。
何故青??という感じですが・・、すみません、このサイズ青しかございませんでした・・
たまたま、エンジンルーム内に青いパーツが多く使われていたので、意外とマッチングが取れて良いです。
もちろん、しまった時は見えません。

bBのモニター台も下地完成です。
前回お客様が見られて時よりもさらに、綺麗になっているはずです。
残すはアクアペイントです。

ノアのリア周りオーディオ、サブウーハーの打合せです。
大体のイメージを・・つかんでいただけたとは思いますが
すみません、こんな紙っぺらで。

こちらもクリックよろしくお願いします。

tag : bBランサーセディアワゴンノア
作業色々 bB、NACE、UCF21、L900
bBの一時納車です。
PACRもちゃんと入れておきましたよ。
LEDもテスト中です・・、放熱ファンを取り付けているので問題なさそうですがファンが止まったら・・
モニターベースもOKを頂きました。が・・、ちょっと気になるところがあるので直しておきます
ので今しばらく時間下さい。
中途半端な状態での、納車ですみません。
整備は、超調子よくなっていると思います。

NACE・・すみません時間かかってます・・
ようやくブレーキの塗装も終わり、残すはコーティングだけです。
パネルも組み込みが途中だったので、組み上げて(シフトブーツが入らない・・、ので対応品に交換)
ナビ(AVIC-ZH09CS)のカメラ機能もチェックして電装系はOKです。
ついでに、ご検討されている、リア周りのオーディオのおおまかな採寸だけしておきます。


UCF21のCCFL プロジェクターレンズの交換前準備で点検です。
が、レンズが浮いています・・・、出来る範囲で直しておきます。

代車のリバースランプが切れていたので、ついでにHIDにしてしまいました。
画像だと緑っぽいですが実際は白です。

こちらもクリックよろしくお願いします。
PACRもちゃんと入れておきましたよ。
LEDもテスト中です・・、放熱ファンを取り付けているので問題なさそうですがファンが止まったら・・
モニターベースもOKを頂きました。が・・、ちょっと気になるところがあるので直しておきます
ので今しばらく時間下さい。
中途半端な状態での、納車ですみません。
整備は、超調子よくなっていると思います。



NACE・・すみません時間かかってます・・
ようやくブレーキの塗装も終わり、残すはコーティングだけです。
パネルも組み込みが途中だったので、組み上げて(シフトブーツが入らない・・、ので対応品に交換)
ナビ(AVIC-ZH09CS)のカメラ機能もチェックして電装系はOKです。
ついでに、ご検討されている、リア周りのオーディオのおおまかな採寸だけしておきます。






UCF21のCCFL プロジェクターレンズの交換前準備で点検です。
が、レンズが浮いています・・・、出来る範囲で直しておきます。




代車のリバースランプが切れていたので、ついでにHIDにしてしまいました。
画像だと緑っぽいですが実際は白です。

こちらもクリックよろしくお願いします。

スプレーパテ W210ピラーツイーター アルカンターラ貼り
ヘッドライトコーテイング剤 LED bBモニターベース
ヘッドライトのクリーニング&コーテイング剤です。
当方でもクリーニングは今までもしていましたが、新たな溶剤で行うことにしました。
最近のライトは黄ばみがどうしても出てしまいますね・・・
ほっておくとなかなか綺麗にならないので、早めの対処が重要です。
今後はライトレンズ専用開発の、コーテイング剤でさらにクリーニング後も長持ちします。
新品状態でコーテイングだけでも効果ありです。
施工費は状態にもよりますが左右で¥5000~です。

bBのモニターベースであまり変わっていないようにも見えますが・・
ちゃんと進んでいます。
サフェーサーまで入れたら、お車お返しいたします・・・

青色LEDのテストです。
これもまぶしい。
白の時と同じく目の奥までズキンと来ます・・

白のLEDのベースをカットしました。
ベースが硬いので、えらい時間がかかってしまいました・・

こちらもクリックよろしくお願いします。
当方でもクリーニングは今までもしていましたが、新たな溶剤で行うことにしました。
最近のライトは黄ばみがどうしても出てしまいますね・・・
ほっておくとなかなか綺麗にならないので、早めの対処が重要です。
今後はライトレンズ専用開発の、コーテイング剤でさらにクリーニング後も長持ちします。
新品状態でコーテイングだけでも効果ありです。
施工費は状態にもよりますが左右で¥5000~です。



bBのモニターベースであまり変わっていないようにも見えますが・・
ちゃんと進んでいます。
サフェーサーまで入れたら、お車お返しいたします・・・


青色LEDのテストです。
これもまぶしい。
白の時と同じく目の奥までズキンと来ます・・


白のLEDのベースをカットしました。
ベースが硬いので、えらい時間がかかってしまいました・・


こちらもクリックよろしくお願いします。

tag : bB