フロア吸音、遮音
柄が同じなので解りにくいかもしれませんが吸音、遮音材の施工です。
こちらは要所要所に軽く施工させて頂いております。
運転席。
運転席後ろ

助手席。

助手席後ろ

全体です。

これだけでもだいぶ変わります。
当初の予定外の作業ではございますが、漏水を放置するわけにもいきませんので。
フロアデットニングの作業ご依頼という形で、材料の量を調整しながら、多くのご負担が無いように漏水修理をさせて頂きました。
フロアデットニングによる変化を感じて頂けると良いのですが。
※漏水修理箇所が比較的簡単に判明したのでできたないようではありますが・・。
更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。

カスタムランキング
SERVANTHPはこちら

こちらは要所要所に軽く施工させて頂いております。
運転席。

運転席後ろ

助手席。

助手席後ろ

全体です。

これだけでもだいぶ変わります。
当初の予定外の作業ではございますが、漏水を放置するわけにもいきませんので。
フロアデットニングの作業ご依頼という形で、材料の量を調整しながら、多くのご負担が無いように漏水修理をさせて頂きました。
フロアデットニングによる変化を感じて頂けると良いのですが。
※漏水修理箇所が比較的簡単に判明したのでできたないようではありますが・・。
更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。

カスタムランキング
SERVANTHPはこちら

フロア制振
漏水修理は終わりましたが・・
当店も、お客様も予測していなかった修理にそこそこ大がかかりな分解をしましたので、
差額ご提示でせっかくなので、フロア制振しては如何でしょうか??ということで
フロア制振をさせて頂くことになりました。
予測していなかった出費ということもあるので、ついでに出来る程度の控えめご提案での施工です。
とは言ったものの、フロアの形状が複雑ではなかったので、そこそこちゃんと施工出来ています。
助手席側です。

左後席からの撮影です。

全体の感じです。

運転席後ろです。
運転席です。

更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。

カスタムランキング
SERVANTHPはこちら

当店も、お客様も予測していなかった修理にそこそこ大がかかりな分解をしましたので、
差額ご提示でせっかくなので、フロア制振しては如何でしょうか??ということで
フロア制振をさせて頂くことになりました。
予測していなかった出費ということもあるので、ついでに出来る程度の控えめご提案での施工です。
とは言ったものの、フロアの形状が複雑ではなかったので、そこそこちゃんと施工出来ています。
助手席側です。


左後席からの撮影です。


全体の感じです。


運転席後ろです。

運転席です。

更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。

カスタムランキング
SERVANTHPはこちら

漏水箇所
濡れているところから、漏水個所を大まかに予測していきます。
どうもここの奥が怪しい。

シャワーテストです。

漏れてきました・・、
ただここ場所がわかってもかなり困難な場所です。
パネルとパネルのつなぎ目から漏れてくるのですが
パネルが手前にさらにあって道具とシーリング材が上手く入らない場所です。

乾燥させつつ何度か補修しますが、次から次へと漏れ箇所が上え上と別の場所に移動していきます。

最終的には表側でここかという部分を発見です。
ほぼこの近辺で間違いないです。

パネルの接合などにも強力に接着できる特殊剤を塗りこみます。
勿論防水効果も有りです。
これで止まらなければさらに上から侵入してきているので、
フェンダー外さないと修理できません。

入念にテストしましたが今のところ成功です。
更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。

カスタムランキング
SERVANTHPはこちら

どうもここの奥が怪しい。


シャワーテストです。



漏れてきました・・、
ただここ場所がわかってもかなり困難な場所です。
パネルとパネルのつなぎ目から漏れてくるのですが
パネルが手前にさらにあって道具とシーリング材が上手く入らない場所です。

乾燥させつつ何度か補修しますが、次から次へと漏れ箇所が上え上と別の場所に移動していきます。

最終的には表側でここかという部分を発見です。
ほぼこの近辺で間違いないです。


パネルの接合などにも強力に接着できる特殊剤を塗りこみます。
勿論防水効果も有りです。
これで止まらなければさらに上から侵入してきているので、
フェンダー外さないと修理できません。



入念にテストしましたが今のところ成功です。
更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。

カスタムランキング
SERVANTHPはこちら

BP9 漏水
BP9レガシーのオーディオ施工ご依頼での入庫です。が・・

いつの間にかナビが動かなくなっていて、点検してダメなら使用していないので、
この際外してしまってくださいということでしたのでまずは点検と思ったのですが
??なんかすごい濡れている??
なんかこぼしたのかな?という感じですが

下のカーマット外そうと思ったら、水に浸かっている状態
こぼしたとかのレベルじゃない・・
もしかして窓閉め忘れとかで放置したのではと確認のお電話しましたがそれはないということで

さらに調べていくと、これは、漏水ですね。
ナビは水濡れでショートですのでナビは再起不能ですので外すとして。
このまま放置というわけにもいきませんのでまずは漏水チェックです。

軽くマットめくると、水すごいです。

本来のご依頼はオーディオのグレードアップでこちらのプロセッサーアンプの交換でしたが。

フロアマットを一度外させて頂いて漏水検査作業をさせて頂きます。

後ろ側はさらにひどく、水溜りです。

とりあえず表に出して、水を吸い上げます。

凄い量です、最終的にはバケツ満タンでも足りないくらいの量が・・・

更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。

カスタムランキング
SERVANTHPはこちら


いつの間にかナビが動かなくなっていて、点検してダメなら使用していないので、
この際外してしまってくださいということでしたのでまずは点検と思ったのですが

??なんかすごい濡れている??
なんかこぼしたのかな?という感じですが

下のカーマット外そうと思ったら、水に浸かっている状態
こぼしたとかのレベルじゃない・・
もしかして窓閉め忘れとかで放置したのではと確認のお電話しましたがそれはないということで

さらに調べていくと、これは、漏水ですね。
ナビは水濡れでショートですのでナビは再起不能ですので外すとして。
このまま放置というわけにもいきませんのでまずは漏水チェックです。


軽くマットめくると、水すごいです。


本来のご依頼はオーディオのグレードアップでこちらのプロセッサーアンプの交換でしたが。


フロアマットを一度外させて頂いて漏水検査作業をさせて頂きます。

後ろ側はさらにひどく、水溜りです。



とりあえず表に出して、水を吸い上げます。


凄い量です、最終的にはバケツ満タンでも足りないくらいの量が・・・

更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。

カスタムランキング
SERVANTHPはこちら

ハイエース 完成
現在付いているドライブレコーダーは外して、360°タイプの物に入れ替えさせていただきました。

ナビ周りの組み戻しです。
配線がしっかりナビ裏に収まっていることを確認しながら戻していきます。
ちゃんと戻っていないと、ドリンクホルダーに干渉してしまいます。
※入庫時はガッツリ挟み込まれていました・・

クルーズコントロールスイッチの取り付けです。
純正品なのでフィッテイングはバッチリです。

設定切り替え用のコントローラーです。
こちらでもクルーズコントロール使用できますが、純正レバーの方が操作性は格段にいいですね。

セキュリティーは詳細の掲載はしておりませんが、きちっと付けさせていただいております。

ご依頼の程、ありがとうございました。
更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。

カスタムランキング
SERVANTHPはこちら



ナビ周りの組み戻しです。
配線がしっかりナビ裏に収まっていることを確認しながら戻していきます。
ちゃんと戻っていないと、ドリンクホルダーに干渉してしまいます。
※入庫時はガッツリ挟み込まれていました・・



クルーズコントロールスイッチの取り付けです。
純正品なのでフィッテイングはバッチリです。


設定切り替え用のコントローラーです。
こちらでもクルーズコントロール使用できますが、純正レバーの方が操作性は格段にいいですね。

セキュリティーは詳細の掲載はしておりませんが、きちっと付けさせていただいております。

ご依頼の程、ありがとうございました。
更新の励みとなっております。
こちらもクリックよろしくお願いします。

こちらもおよろしく願い致します。

カスタムランキング
SERVANTHPはこちら
